忍者ブログ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用

結局FF14は休止のまま。ヴェーネスに会いたいけど…

2024'11.24.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'07.15.Thu
100715_01.jpgMWOのオリジナルクエスト募集に、駆け込みで投稿したヤツが驚きの入選っす。
あのダラダラ長いのを組み込む気になるとは… orz いや、ありがたいんですけどね、すごく。
ただ、改めて読み返してみると、大ボケやらかしてる部分や、どう見てもワンパターンとか、最後、時間が無くて書きなぐった部分がヤッパリいまいちなデキだったり、ラストが締まってないとか……ああ、そういえばNPCの名前を一箇所、差し替えし忘れてるしーー;
(会話部分じゃないし、仮で入れた***って判りやすい記号だから、大丈夫だとは思うんだけど……恥ずかしいよなぁぁ;)

組み込み用に大幅なアレンジかかってるのかも知れないけど、ソレはソレで新たな気持ちで遊べるので嬉しいかも。
他の入選作も楽しみだなぁ~。
ゲーム開始時の不親切さの緩和を目指したクエスト?が気になってる。
私も入選作とは別に、ソレ系も投稿したんだよなー。
まぁ、投稿した次のメンテ明けに、新人さん用チュートリアル風クエストが追加されてて「ありゃー、カブッた(w」になってたんですがね(w
内容もクエストと言うよりはシステム(NPCの会話パターン)でしかなかったからなー;

さて、本日は【ドラゴンクエスト バトルロードビクトリー】の発売日。しっかり購入して、DSiでコードスキャン用のソフトもダウンロードし、GETしておいた「とろとろスライム」のビン2つからアイテムのコードをスキャン(w
いざ始めてみたんだけど……やっぱりアーケードモードが面白いわ。
町の中を歩き回ってカードを集めたり、対戦相手とバトルする「大会モード」の方にハマるかと思ってたんだけど、何か行動(対戦やクイズ)を起こすたびに1時間すぎて、門限で強制帰宅させられるって時間の概念がうっとおしくて、延々バトルだけやってられるアーケードモードを繰り返す状態に。
ただ、アバターキャラの「おしゃれ着」を買うためのゴールド(ゲーム内貨幣)は、大会モードでの対戦相手からでないともらえないんだよなー。
あと、大会の各ランクをクリアすると町の対戦相手も強くなるらしいので、うっかりアーケードモードでカードだけ集めてゴリ押しするとつらい……かも?
(先に進むほど、勝ったときの獲得金額が増えるなら大丈夫かもなぁ。カードガチャ100Gってのは変化しないだろうし)

ちょっとロードがうっとおしいのと、ロード中、Wiiが一生懸命働いている音が怖いんだけど(w)、バトルロードの醍醐味であるモンスターたちの多彩な攻撃モーション、必殺技演出、とどめの一撃演出が、自宅でゆっくりながめられるのはありがたいっす。
対戦→人型竜王→竜王(竜型)の3戦をすべてブライ爺ちゃんのとどめ演出で終わらせることになったのは笑ったけど。

お気に入りカードセットを使うと、とどめに使えるSPカードが1枚だけになるのはつらいなー。
魔王の出現はランダムっぽい?ので、思いがけず予期してなかった魔王が出てくると、アーケードなら対応したカードを用意できるけど(見つからなくてアワアワすることもあるがw)、ビクトリーのカードセットじゃ、まったく自由が利かなくなるのがなー;
今のところ、残念なのはこれぐらいか?

武器やモンスターはジワジワ集める楽しみがあるので、実物カードのスキャンは最低限にしたいんだけど、SPカードだけはとどめの一撃ムービーを早くそろえたいから、ありったけスキャンしないとなー。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[582] [581] [580] [579] [578] [577] [576] [575] [574] [573] [572
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ギルガメG
性別:
非公開
自己紹介:
『5』以前のFFが好きな懐古老人。
ワンコ連れた愉快なオッチャンではなく、洞窟に引きこもりな亀ですのでお間違いなく。
Twitter:ギル亀
ブログ内検索
ブログパーツ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]