ゲーム系情報サイトを見てたら、Game Developers Conference 2009 で任天堂の岩田社長が
>Wiiウェアで「FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES: My Life as a Darklord(英題)」と「FINAL FANTASY IV: The After Years(英題)」を2009年末をめどに北米で配信する。
って発表したそうで。
「小さな王様」は「My Life as a King」って題で、すでに配信されてるんだから、こいつは続編ってことか?
でも、日本国内向けのアナウンスは、まだ全然っぽいぞ。
「FF IV」のThe AfterもWiiウェアになるのか! 国内はいつだ? いつなんだぁぁぁ?!
「ダークロード? 小さな王様に出てきたダークロードの話かッ?!」と勝手に盛り上がってたんだけど、記事をチェックしたら全然違うキャラ……それも多分萌えキャラじゃねーかと… ナニソレ? orz
「FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES: My Life as a Darklord」
対応機種: Wii(Wiiウェア、ダウンロード専用)
ジャンル: 世界征服RPG
発売予定日: 2009年(海外)
価格: 未定
プレイ人数: 1人
今度の主人公は魔王の娘! 罠を仕掛け、モンスターを駆使して冒険者を撃退せよ!
「FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES: My Life as a Darklord」は、魔王の娘となり、魔物たちの住む塔にモンスターや罠を戦略的に配置して、塔に攻め込んでくる冒険者を撃退する「世界征服RPG」。
塔の最上階にあるダーククリスタルを冒険者に破壊されないよう、より強力なワナ装置やモンスターを手に入れ、最上階への侵攻を阻止するのが目的となる。
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルシリーズでおなじみのさまざまなジョブ、さまざまな種族の冒険者たちがリアルタイムで絶え間なく攻め込んでくるため、気を抜くとあっという間に塔が崩壊してしまう。世界を守る「王様」ではなく、世界を征服する「魔王」として、冒険者たちとの手に汗握る攻防が楽しめる。
「影牢」? 「勇者のくせになまいきだ」?
クリスタルディフェンダーズの逆パターンみたいっすねぇ。……ん? クリスタルを守るんだから、ディフェンダーズと同じか。
しかし説明文を見る限り、守る一方なのに“世界征服”とはコレいかに?
なにはともあれ、近日中に国内版についての発表があることを祈ってるぞ~。
あのヒロインの絵、『小さな王様~』の人だよなぁ。
(レオ王子と顔同じだし、キャプチャーされた誌面の端にデザイナーの名前が入ってる)
某所では「ベアラーはどうした?」「お蔵入り?」なんて話になってたけど、どう見ても“分家”だよコレ。
おそらく、ベアラーはFFナンバリングタイトルと同じく、延々と完成が見えない?状態なので、別働隊(小王チーム?)が新作を作った代物ではないかと。
だから、本筋と言うより『小さな王様~』と同じ、世界観だけ使った別物と考えないとドボンするんじゃないかと。
……つか、このヒト、あいかわらず世界観壊すような衣装デザインやってるなぁ……。
ネコ娘ですか……。
ファンタジーとメルヘンをゴッチャにしないほうが良いかと思うんだけど……。
……このテンションで判ってもらえると思うけど、この作品は買った人の評価待ちにしますワ。
全体的な内容については、本家サイト 【きおくのカケラ】 にてどぞ。
私めは相変わらず読みづらいノベルを書いております。
(今回は、フォントとか文字間行間に気をつけて、編集に時間をかけました; 時忘れ本は締め切り1日オーバー状態だったもので……申し訳ない)
『小さな王様』の本なのに、モーグリどもが主役を張ってます。つか、モーグリしか出てきません(w
おまけに、(たぶん)ゲームにゃ登場しないモーグリが語り手になっているという、超変化球な代物ですので……なんつーか、その、まぁ、えっと……すまんかった orz
蒼月殿購入の夏祭りのカタログをチェックさせてもらったところ、『時忘れ』も『小さな王様』もウチだけって状態でした。
ふはははは! オレたちゃ最先端だぜッ! 後ろに誰もいねーけどなッッ!! orz
まー、昔っから2、3サークルしか居ないような超マイナー路線を走ってた人間なので、慣れてますけどね。
小部数なので厚みの割りに高い本になってますが、よろしかったら買ってやってください。お願いします orz
今、集まってるメダルは白黒魔用だけなので、戦士や盗賊は「自職+白黒魔」の3種GETできるけど、白黒魔だったユーザーは2種しか衣装がもらえなくて残念なことに。
(まぁ、どのみち全部集めりゃもらえるんだけどね)
で、スクエニメンバーズで着替えをしてみたんだけど、戦士・白(♀)はビミョー。
白魔は髪の色が濃ければ似合いそうだけど、なぜか赤地の部分がくすんでるのが気になる。
現時点でのオススメは黒魔っすねぇ。
パンネロ髪が妙に似合う(w
で、『時忘れ~』のクロマ杖を持たせるとバッチリ。
ただ、ウチの環境では何故か、着替えようが撮影しようが、アバター画面以外のキャラクター絵が変化しないので意味無っす。
(blogパーツの画像も全然変化せず。本当はアーシェ髪にモグ耳ってネタ装備をしてるってのに!w)
右クリ押しっぱなしドラッグでキャラが回転する機能も動かず。
1回、Flashプレイヤーのバージョンが悪いのかと最新版にした時には動いたんだけれど、一度画面を閉じて再度やろうとしたら動かない……。
公式でも「調査中」らしいんだけど、裏で何か変な処理でもやってるんだろうか?
:追記: 上記問題は解決しました orz
バーチャルワールドのお披露目イベント?には応募したけど落ちたので、β1はDLせず。
もうちょっと発展してからINしてみる予定だけれど、要求スペックの高さにびっくりしてるので、マシンパワーが無くて入れないかも。
推奨とはいえ「GeForce 7800以上」って何っすか? そんなにすごい内容には……ゲフゲフ
(背景が綺麗といわれている『Lord of the Rings オンライン』でも推奨GeForce FX6800)
正式版になったら、もうちょっとは敷居が低くなるのかなぁ?
気合入れて追加コンテンツの『ダンジョン詰め合わせ』『聖なるほこら』『豪華な家』もDLしたんだけど、結局家は使えずじまい。
最終戦、レベルが上がりすぎた1軍メンバーが、おふれを無視しまくって泣きそうだったよ。
イベントムービーだの、街人のせりふは、ダークロード討伐で大いに盛り上がってるのに、実際に討伐へ向かってるのは3軍メンツってどうよ;
「今ごろ、冒険者たちは命をかけて戦っている~」とか何とか言ってるお父さん、お母さん。
あなたの息子や娘はダークロード放ったらかして関係ないダンジョン行ってます。叱ってください。(切実)