2019'03.12.Tue
引き続き、まったりのんびりビルダー生活満喫中。
農村のそばに林があったので、雑木林にしちゃおうといろんな樹木を植林しまくってたんっすが、のっぺりとした地形だったので、木が見えるように土を積んで小さい山にしたところ、てっぺんに何か置きたくなって
こうなったw
小さなお社なので、御神体は幅2、奥行き1、高さ2でなくちゃ入らないので、仮で刀(モシャス)を置いてみたり。
ラーの鏡ってかいたく島に持ち込めたっけ?
扉が観音開き=2マス=2マスの中央に1マス物は置けないので、幅2マスの物か1マスを2つセットで置かなきゃいけない。って縛りが地味に辛い。
みんなはどうやってるんだろうなぁ、こういう時。
Switchのネットサービスに入ってないので、島の見学に行けないんっすよね。
マルチプレイヤーゲームを遊ばないから放置してたんだけど、いいかげん契約しちゃおうかな。
雑木林とお山が一段落ついたので、覚悟を決めて大物建築に着手。
…まぁ、大物って言ったって大したサイズじゃないんっすけどね。街1つとか巨大アトラクションエリアとか作ってる人からしたら、鼻で笑っちゃうだろうなぁ;
風呂は全部温泉にしちゃうもんだから、湯船系アイテムをつかわずじまい;
2階の間取り。
敷地のサイズがまずあって、そこへ無理やり建てる作り方だもんだから、左の4部屋がヒドイことに。
この建物、旅籠のつもりなんっすが、客間がこの小さな4部屋しかないって……問題物件だよな; 採算取れるのか?
大問題をはらみつつ、小さな農村には不釣り合いな旅籠がひとまず完成。
しかし、なんだか物足りなさが。
村人との関わりとか、やっぱりあの部屋数じゃ採算取れない気がするんだよなぁ…;
と、言うわけで、裏手のお勝手口直結で飯屋を増設。
店内はちゃんと木の土台にタタミを載せたかったんだけど、見た目と機能を天秤にかけて機能を取ったっす。
テーブルは無く、客は適当にタタミの座敷に座って注文、料理は膳(盆)に乗って出てくるので隣に置いて飲食するスタイル。
出入り口が3方に開いてるから食い逃げが怖いんだけど、小さな村だから大丈夫っしょ。
客商売のお店なので、ちょうちんを贅沢に配置。
色がデフォルトなのは単に染料が少ないからっす。
橋をかけて今度こそ完成(建物は)。
部屋の上限が怖くなっているせいでドア類を設置していない場所が多々あったり、内装で迷って放置している部分も多いので、巡回しつつチマチマ補修して行こうかと。
まずは道をどうするか決めないとなぁ。
本来なら土むき出しにしておく所なんだけれど、時間経過で草が生える(緑ブロックになる)ので、それを避けるにはマグネブロックを土ブロックにモシャスするか、石垣などのブロックで舗装するかなんだけど……ずっと悩んでいたり。
どうせブロックを敷き直すんだったらモシャスでもいい気もするんだけど、あのブロックは誤爆しやすいんだよね。
関係ない作業でブロック置こうとしたら、地面がそのブロックに化けるって誤爆が;
染料に茶色が無いのも困り物。
農村に似つかわしくない石畳や玉砂利で舗装するしかないか~。あとは草が生えたら毟る(入れ替える)か。
洗濯場がなんかいい感じになった気がするw
物干し台は先輩ビルダーさんがやってたのを真似。
縦方向の棒アイテムは多数あるんだけど、水平方向の棒アイテムが無いのはマジでどうにかしてほしいぞ。
田んぼの脇に刈り取った稲を干す竿?を置きたいんだけど、横方向の棒をどうするかで悩んだまま解決できてないんっすよね。
次の画像は逆光になって見えにくいけど水車。
スイッチギミックがあるので使ってみたいものの、自分じゃ明かりや炎のON/OFFぐらいしかできないので持ち腐れ。
お地蔵様の祠。こじんまりと可愛くできたと思うんだけど、置く向きがちがったような気がしてならない;
村の中心側へ向けたほうがよかったような…むずかしい。
まだ松原を広げたり、桜並木とか畑の増設とかあるんだけど、
和風の建築はこれでおしまい。(たぶん)
久しぶりに和風の建物について、思い出したり調べたりできて楽しかった~。
いいねぇ、こういうの。
PR
2019'03.10.Sun
囲炉裏に布団が接触していて非常に危険だった間取りを、1ブロック拡張して安全確保。
結局柱は動かさずにごまかした感w
ワラで編んだ薄い座布団が欲しくなる。
ちょうちんは平民の家には置きづらいので小さなロウソクをうまく使いたい。
もう一つ、作ってみたい家があったので挑戦してみたっす。
なんちゃって舟屋。海に囲まれた島だから漁師がいたほうが自然かな~と思って作ったものの、舟が…舟がない orz
幅4ブロック以下でないと入れないので、ブロックでは作りようがないっす;
イカダなら…イカダなら……。もしくはマイクラのバニラボート。
海に接した地形ブロックを削ったせいで海水が凸凹になってるけど、波っぽいから放置。
舟にとっては狭くて小さい舟屋なんだけど、他の民家と比べるとリッチで大きい家なんだよな。
最初は木の屋根にする予定だったんだけど、建物の大きさから瓦屋根にしてみたら予想より立派に。
イワシ御殿とか、なんかそういう家に見えてきて、内装もタタミを敷いたりウロコ模様の壁紙つかったりしたっす。
台所?はメチャ狭いけどw
さて、あと2種類作りたい建物があるんだけど、1軒は巨大化しそうだし、もう1件は特殊なのでどう作ればいいのかわからず手が出ないまま。
まずは敷地を整備してしまうかのぅ。
空き地があったら手をつけずにいられなくなるだろうし。
2019'03.09.Sat
変わらず継続中の【ドラゴンクエストビルダーズ2】
ムダに高度限界まで作っちゃった図書塔の最上階の内装がひとまず完成。
会議室っぽくするつもりが宝物庫っぽくなって最終的に何かよくわかんない応接間に着地。
コンセプトが行方不明だけど居心地が良くなっちゃったので、ま、いいか。
そのさらに上のオマケ小部屋は、できれば天文学者の部屋っぽくしたかったんだけど、小物がまったく揃わなかったので、研究者の部屋っぽくしてみた…つもり。
狭いのでこれが限界。ドアは四聖獣カラーで方角がわかるようにしてみたっす。
塔の中央階はぜんぶ本棚なので割愛して、1階は癒やしの受付空間。
かいたく島は自キャラ以外の住人がいないので、ホミロンのフィギュアが受付嬢。
緑化の足しにしようとツタの葉っぱを貼りつけておいたら、スクスク伸びて無事に接地。
もうちょっと増やしたいけれど、着地する(または障害物にぶつかる)までまーっすぐ伸びてしまって調整が効かないもんで悩みどころ。
葉っぱ貼りつけが無難だけど、アレはアレで、あっちもこっちもと増やしまくってジャングルにしちゃいそうなんだよなぁ…;
和風建築にも内装を付け足し。
台所は三和土(たたき)で統一。
たらいは足を洗う用なんだけど、今の時代劇でもこういうのの描写ってあるんだろうか?
大きすぎて困っていた掛け軸なんだけれど、某所でマグネブロックでモシャスしてるのを見て目から鱗が。
マグネブロックなら1マスだから狭い場所にも設置できるじゃないか~!
で、無事に思った場所へ置くことができたっす。
同じ方法で、誰が通っても火を吹いてダメージぶちかます火を吹く石像も、無害な置物として部屋へ飾ることが可能に。
モシャス便利だ。スイッチギミック作らないから完全放置していたマグネブロックだけれど、こんなに便利でありがたいブロックだったとは。
そんなこんなで、和風建築もすすんでいるんだけれど、こうやって戸口や縁側からの風景もチマチマ改修中っす。
松原。
素材島で松を発見、しかし大きさのバリエーションがほぼ無いのを見た瞬間に、コイツを作るしか無い!となったんですな。
まぁ、もうとっくの昔にどこかの凄腕ビルダーさんが作っちゃってるだろうけどw
かいたく島の北海岸はぜんぶ松原にする予定なんだけれど、ビルダーズアイがないので水中にもぐって作業しなきゃならず、水中はモッサリなので思うように進めず;
あ、水で思い出したけど
洗濯場でも作ってみようかとブロックをナナメ削りして水を張ったらこんなことに… orz
ブロックはナナメ対応していても、水は正方形のまんまなんっすね…。しゃーないので削らない形で完成。
あと、林のそばに木こりの家を作ったけど斧がないので残念になってみたり、ビルダー百景で見た果樹をパクらせてもらったり。
果樹欲しいんだけどなー。ミカンとリンゴぐらいはあって欲しいんだけど。
そして唐突に始まる、なんちゃってボクセル和風建築。
ものすごくこだわるビルダーさんはガチで土台や梁を設置しているんだけれど、自分はなんちゃってビルダーだし、建てるのも小屋なのでサックリ簡単に。
まず敷地をコテで整地して、四方に柱を設置。
自分は土間をつくりたいので狭い区分けがあるんだけど、土間いらないなら柱は4本でいいかと。
あと変なこだわりで埋設部分を丸柱、その上は原木ブロックなんだけど、これもどっちか1種類でつくっちゃえばいいっす。
柱を建てたら、間を木材ブロックで壁の土台を積み積み。
和風の建物は下方に腰板と呼ばれる木製の部分、その上は土壁になってるので、このツートーンを意識するだけで一気に和風になるっす。
腰板は低いのもあれば高いのもあるので、あんま気にせず適当に。
窓は小さめに。外を見るためじゃなく換気口だと思っとけばいいっす。
引き戸をつけてある場所は広く開放的にあけっぴろげだけど、ついてない壁はなーんにもなく、のっぺりと壁になってるっす。
景色が良い側や、集落の中央(人通りがある場所)側の壁に大きく広く木戸を並べて縁側も。
それ以外の場所は窓も何もない壁にしちゃえばいいっす。(後で開けることもできるし)
土間以外の壁(もちろん柱も除く)は、カッターの「はんぶん」で下方向に空きをつくるっす。
これも自分はカッターで半ブロック開けだけれど、壁ブロックを積むときに1ブロック分まるっと開けちゃってもいいっす。
木造建築は湿気に弱いから縁の下は大事な空調。
今回は木の床だけど、畳を敷く時は置き方で迷いやすいので、自分は壁に沿いつつ中心へ向かって渦を巻くように並べてるっす。
それでもうまく行かない場合は、中央から外へ渦巻くか、スタートを半マス(1ブロック)にして並べると大丈夫!…かと。
壁を終えたら屋根のための足場を組んで、屋根を乗っけて行くっす。
屋根材は個人的に金持ちが瓦、一般は藁葺きにしたいんだけれど、わらブロックだと角用の形状が無いので木の屋根に。
和風は屋根の低い平屋が「らしく」なるんだけど、自分はカメラが近すぎると3D酔いするんでちょっと高め;
屋根を作り終えて足場を外して、窓と引き戸をはめ込んだら建物完成。
建物を作り終えた後で「竹取の翁って独身や無くて夫婦や!」と気がついて布団が狭っ苦しいことに;
土間の柱位置もズレてるので作り直しだなw
基本、こんな感じて適当に作ってから手直ししまくりですョ
島に元々ある地形を残した感じで作りたいのと、昔の田んぼって、いびつな形のが多かったよなーと思い出しつつなんとか再現したかったんだけれど、なんちゃってビルダーにはこれぐらいが精一杯。
今の整った田んぼって、トラクターを使うようになってからだっけ?
画像の中央下あたりにある、丸岩が適当に並べられてる池?は魚とか貝とかエビとかを養殖する池の雰囲気にしたくて失敗しているブツ;
魚欲しいなぁ。
農作業の合間に一息ついたり昼食をとるための、ゴザ&団子やら握り飯やら。
エモートに座るモーションがないので、座布団を敷かないと座れないのが残念だけど、雰囲気は気に入ってるっす。
ビルダーズ2で検索すると、凄腕ビルダーたちのすさまじい美麗建築が多数Hitするもんで、自分みたいな「なんちゃって」は肩身が狭いけれど、まぁ、あまり気にせず気軽に気楽に作って行こうかと。
次の拡張パックでは、どんな建材が追加されるんだろうなぁ。
ムダに高度限界まで作っちゃった図書塔の最上階の内装がひとまず完成。
会議室っぽくするつもりが宝物庫っぽくなって最終的に何かよくわかんない応接間に着地。
コンセプトが行方不明だけど居心地が良くなっちゃったので、ま、いいか。
そのさらに上のオマケ小部屋は、できれば天文学者の部屋っぽくしたかったんだけど、小物がまったく揃わなかったので、研究者の部屋っぽくしてみた…つもり。
狭いのでこれが限界。ドアは四聖獣カラーで方角がわかるようにしてみたっす。
塔の中央階はぜんぶ本棚なので割愛して、1階は癒やしの受付空間。
かいたく島は自キャラ以外の住人がいないので、ホミロンのフィギュアが受付嬢。
緑化の足しにしようとツタの葉っぱを貼りつけておいたら、スクスク伸びて無事に接地。
もうちょっと増やしたいけれど、着地する(または障害物にぶつかる)までまーっすぐ伸びてしまって調整が効かないもんで悩みどころ。
葉っぱ貼りつけが無難だけど、アレはアレで、あっちもこっちもと増やしまくってジャングルにしちゃいそうなんだよなぁ…;
和風建築にも内装を付け足し。
台所は三和土(たたき)で統一。
たらいは足を洗う用なんだけど、今の時代劇でもこういうのの描写ってあるんだろうか?
大きすぎて困っていた掛け軸なんだけれど、某所でマグネブロックでモシャスしてるのを見て目から鱗が。
マグネブロックなら1マスだから狭い場所にも設置できるじゃないか~!
で、無事に思った場所へ置くことができたっす。
同じ方法で、誰が通っても火を吹いてダメージぶちかます火を吹く石像も、無害な置物として部屋へ飾ることが可能に。
モシャス便利だ。スイッチギミック作らないから完全放置していたマグネブロックだけれど、こんなに便利でありがたいブロックだったとは。
そんなこんなで、和風建築もすすんでいるんだけれど、こうやって戸口や縁側からの風景もチマチマ改修中っす。
松原。
素材島で松を発見、しかし大きさのバリエーションがほぼ無いのを見た瞬間に、コイツを作るしか無い!となったんですな。
まぁ、もうとっくの昔にどこかの凄腕ビルダーさんが作っちゃってるだろうけどw
かいたく島の北海岸はぜんぶ松原にする予定なんだけれど、ビルダーズアイがないので水中にもぐって作業しなきゃならず、水中はモッサリなので思うように進めず;
あ、水で思い出したけど
洗濯場でも作ってみようかとブロックをナナメ削りして水を張ったらこんなことに… orz
ブロックはナナメ対応していても、水は正方形のまんまなんっすね…。しゃーないので削らない形で完成。
あと、林のそばに木こりの家を作ったけど斧がないので残念になってみたり、ビルダー百景で見た果樹をパクらせてもらったり。
果樹欲しいんだけどなー。ミカンとリンゴぐらいはあって欲しいんだけど。
そして唐突に始まる、なんちゃってボクセル和風建築。
ものすごくこだわるビルダーさんはガチで土台や梁を設置しているんだけれど、自分はなんちゃってビルダーだし、建てるのも小屋なのでサックリ簡単に。
まず敷地をコテで整地して、四方に柱を設置。
自分は土間をつくりたいので狭い区分けがあるんだけど、土間いらないなら柱は4本でいいかと。
あと変なこだわりで埋設部分を丸柱、その上は原木ブロックなんだけど、これもどっちか1種類でつくっちゃえばいいっす。
柱を建てたら、間を木材ブロックで壁の土台を積み積み。
和風の建物は下方に腰板と呼ばれる木製の部分、その上は土壁になってるので、このツートーンを意識するだけで一気に和風になるっす。
腰板は低いのもあれば高いのもあるので、あんま気にせず適当に。
窓は小さめに。外を見るためじゃなく換気口だと思っとけばいいっす。
引き戸をつけてある場所は広く開放的にあけっぴろげだけど、ついてない壁はなーんにもなく、のっぺりと壁になってるっす。
景色が良い側や、集落の中央(人通りがある場所)側の壁に大きく広く木戸を並べて縁側も。
それ以外の場所は窓も何もない壁にしちゃえばいいっす。(後で開けることもできるし)
土間以外の壁(もちろん柱も除く)は、カッターの「はんぶん」で下方向に空きをつくるっす。
これも自分はカッターで半ブロック開けだけれど、壁ブロックを積むときに1ブロック分まるっと開けちゃってもいいっす。
木造建築は湿気に弱いから縁の下は大事な空調。
今回は木の床だけど、畳を敷く時は置き方で迷いやすいので、自分は壁に沿いつつ中心へ向かって渦を巻くように並べてるっす。
それでもうまく行かない場合は、中央から外へ渦巻くか、スタートを半マス(1ブロック)にして並べると大丈夫!…かと。
壁を終えたら屋根のための足場を組んで、屋根を乗っけて行くっす。
屋根材は個人的に金持ちが瓦、一般は藁葺きにしたいんだけれど、わらブロックだと角用の形状が無いので木の屋根に。
和風は屋根の低い平屋が「らしく」なるんだけど、自分はカメラが近すぎると3D酔いするんでちょっと高め;
屋根を作り終えて足場を外して、窓と引き戸をはめ込んだら建物完成。
建物を作り終えた後で「竹取の翁って独身や無くて夫婦や!」と気がついて布団が狭っ苦しいことに;
土間の柱位置もズレてるので作り直しだなw
基本、こんな感じて適当に作ってから手直ししまくりですョ
島に元々ある地形を残した感じで作りたいのと、昔の田んぼって、いびつな形のが多かったよなーと思い出しつつなんとか再現したかったんだけれど、なんちゃってビルダーにはこれぐらいが精一杯。
今の整った田んぼって、トラクターを使うようになってからだっけ?
画像の中央下あたりにある、丸岩が適当に並べられてる池?は魚とか貝とかエビとかを養殖する池の雰囲気にしたくて失敗しているブツ;
魚欲しいなぁ。
農作業の合間に一息ついたり昼食をとるための、ゴザ&団子やら握り飯やら。
エモートに座るモーションがないので、座布団を敷かないと座れないのが残念だけど、雰囲気は気に入ってるっす。
ビルダーズ2で検索すると、凄腕ビルダーたちのすさまじい美麗建築が多数Hitするもんで、自分みたいな「なんちゃって」は肩身が狭いけれど、まぁ、あまり気にせず気軽に気楽に作って行こうかと。
次の拡張パックでは、どんな建材が追加されるんだろうなぁ。
2019'03.01.Fri
【ドラゴンクエスト ビルダーズ2】の追加パックが発売されたので、さっくり購入&導入。
新しいそざい島には松や竹、稲に蕎麦と言った和風素材があるんっすが、タケノコを見つけた時が一番テンションUP w
竹は「天・中・地」のパーツがあるオブジェで、「地」を地面に置いておくとスクスク伸びて中と天も生えてくるので、そざい島では無理して上のパーツを取る必要はないっす。
問題はタケノコ。
剣で切る → 生えていたタケノコは消えて種だけ残る
ハンマーで取る → タケノコが取れるが、それを地面に置くと伸びて竹になってしまう
タケノコのまま残すには、大きくならないよう上に蓋をするしか無い感じ。
料理にも使えない……残念すぎる。
蕎麦は嫌になるほど生えているので問題ないんだけれど、稲がちょっと集めにくい。
砂浜と同種の水辺が邪魔しているのがなぁ…、全部がスイレンの生える池ならもっと集めやすいだろうに。
あと今回、魚(サケ)の入手先が1つ増えたんだけれど、ベビーパンサーのドロップって…… orz
もう2頭も仲間に引き入れているので、倒した後「仲間になりたそうに」と言われても困るし、倒しても落とさない場合もあるし、そもそもベビーを殴るのって正直いやだし;
夜になったら嫌になるほど寄ってくる、青ゆうれいが落としてくれりゃいいのに。
イワシやタイも欲しいんで、魚釣り or 魚罠はいつ実装されますかね?
そざい島でむしり集めてきた植物を適当に植えた後、和風物件に初挑戦。
テーマは「どっかで見たような和風の家(農家風)」
壁のあっちこっちに変な部分が残るものの、屋根はいい感じにできたんじゃないかと。
窓はガラスを使いたくなかったので、木の柵と、今回新しく登場した木の間じきりを利用。
木の引き戸とふすまは、戸袋がなくても問題ない魔法アイテムなので、狭苦しい間取りの強い味方。
欄間も雰囲気いいんで、広めの和室にしたくなって建物が大きめの2階建てになったり。
布団とちゃぶ台とコタツ、石灯籠と鹿威し、瓦屋根と鬼瓦などなど、めっちゃイイ!って建材家具がある一方、行灯や障子が無かったり、掛け軸がやたらと大きくて使いにくいとか、刀飾りが見た目の割に設置範囲を4マスも使うとか、もうちょっと頑張ってほしかったなーって物もあったり。
特に掛け軸は額縁と同じ機能を持たせようとしてあの大きさ(タテ3✕ハバ2)になったんだろうけど、もう一つ、ただの飾りの小さな掛け軸(2✕1サイズ)も作ってほしかった。
座布団と囲炉裏が無いのも残念無念。
布団の中じゃなく、掛け布団の上に寝っ転がるってのは、DQXで慣れてるので気にしないけど。
今回は家の隣りに蔵を建てたところで力尽きたっす。
鹿威しと石灯籠を活かすには、ちゃんとした庭をつくらにゃいかんのだけど、残る敷地があんまり広くないので庭だけどこかに独立させたほうがいいかもなー。
そもそも、日本庭園をつくれるのかって難題があるんだけど。
和風パック発売で、すっかりこっちの作業にかかりっきりになってるんだけど、チマチマと他の島の改修も進行中。
モンゾーラとムーンブルグの拠点は改修したけど、オッカムルが動かしづらい建物が多くて手付かずのまま。
無駄に線路ばかりがキレイ&便利になっているというw
で、ついでに建て始めたらハマってしまったのが「船長の家」
船長と言っても、ストーリー序盤で会う魔物船長じゃなく、寝もせず食事もせず、24hつねに港でスタンバっているターバンの船長さん。
雪が降り積もる中、文句一つ言わずに桟橋でずーーーーっと待ってる姿を見ると切なくなっちゃいましてね。
で、左の画像がムーンブルグの船長用ハウス。内装は酒場風。
右はオッカムルの船長用ハウス、内装は船舶事務所風。
モンゾーラの船長ハウス…って撮影してから、屋根が仮置きだったのを思い出して作りなおしたのが右。あんまり変わらなかった;
軒?にトゲワナがびっしりと鳩よけのように並んでいるのは、建築作業中に屋根の上にスライムとおおなめくじがポップしまくったので、頭にきて設置した物っす;
モンゾーラでは拠点の改修中にも、おおなめくじに邪魔されまくったため、メルキドっぽい城壁と迎撃罠でがっちりガードしたっす。
畑を広げたかったので(大樹で見えないけど)、村人の居住空間はほとんどが地下へ。上に残ったのは農具倉庫とみみずんが里帰りした時の小屋、そして大樹を見ながらゆったり楽しめる温泉施設のみw
城壁の門脇には火を噴く石像を設置。
村人が拠点の外へ出ないからいいものの、フラフラ出歩くタイプだったら事故りまくるだろうな;
左はからっぽ島の船長ハウス…のはずが、部屋の設置上限にはばまれてほぼ空き家;
右はかいたく島の船長ハウス。
一番小さいけど、その分、自宅感あふれる内装に。右の小さいのは積荷用倉庫。
かいたく島は、船着き場から本島まで橋をかけられないのが残念。
…と、気がついたら主人公を追い抜いて、ゲーム中いちばんの家持ちになっているぞ船長w
この先、さらに拠点島が増えたら船長の家も増えるだろうな。
うん、これだけ建ててたら、空き時間全部このゲームに吸われて当然だw
かいたく島の旧図書館塔があった場所の建物の内装を決めようとして、発酵蒸留の前に薬草園が無いのはおかしいよなーと思い至って、崖に薬草園っぽいなにかを作ってみたっす。
この後、崖に葉っぱを生やしまくり、崖の中をくり抜いてキノコ栽培所化してみたり。
地形はできるだけ残して開拓して行きたいんだけれど、徐々に徐々に魔改造が進んでる;
そういや、別の崖も削って食堂っぽい建物にしたんだけど、画像撮るの忘れてるや。
蕎麦の花。植物の成長途中の形のまま飾れるようになるといいんだけど。
サイズが変わる植物なら囲って止められるけど、サイズが変化しない場合はどうしようもないのがなー。
次の拡張パックはどんな物になるのだろう。
2019'02.24.Sun
blogを更新したいなーと思いつつも、年始から私事でドタバタしていたらもう2月っす orz
あかん、貴重な1ヶ月が消し飛んでおる;
FF14の次拡張パッケージの予約もしてないから、早くしないとなー。
とは言いつつ、ゲームはやってるワケで。
昨年末から【ドラゴンクエストビルダーズ2】を遊んどります。
1は中ボスの手強さと、ビルド=自由度のはずなのにタイムアタック必須で進行をガチガチに狭めてくる作りにメゲて序盤で投げちゃったんっすが、この2はお題は決まっているけれど、時間制限は無いし達成方法も幅があるので好きに進めることが可能。
そして相棒のシドー君のおかげでボス戦もラクラク。
(メインストーリー中の主人公は攻撃力がイマイチなので、戦いは攻撃力の高いシドー君にまかせてチョロチョロ逃げ回るのが基本)
アクションゲーム苦手でもなんとかなるからホント助かる。
村人たちも1では主人公に丸投げだったのが、2では「一緒に作る」スタイルになったので、下準備さえしておけば後はおまかせできるのが非常に便利。
クエストの誘導がこまめで説明がていねいな(長い)おかげで、やりたいことがあるのに頻繁にイベントがはさまってイラッとなるのは、ぜひ改善してほしいところ。
(ストーリーを強化すると、どうしても「見てるだけ」な時間が増えるのは仕方がないので難しい話なんだけどねぇ;)
そのストーリーも長すぎず短すぎず(1よりは長いらしいけど、1を投げたからわからない;)。
そしてストーリーが終わると自由に島を移動して素材を集めまくってビルド三昧に突入!
本来は「からっぽ島」って場所をビルドするって流れなんだけれど、ストーリーに沿って仲間を迎えたりしていたら、いつの間にか「住人上限」「部屋数上限」「保管箱上限」が全部MAXになってしまい身動きが取れなくなっているワナ。
まぁ、住人は里帰りさせて、他の上限はやりくりすりゃいいんだけれど、せっかくきれいに当てはめたのをやり直すのも面倒くさいので、今はもっぱら新しく追加された「かいたく島」でのビルドをメインにしとります。
【The FOREST】でもやってたんだけれど、なぜか塔をつくってしまう自分がいる。
フサフサ島の高度限界まで作ったっす。てっぺんにクルマを置いてワープポイントに。
できるならあと3フロアぐらい伸ばしたかったんだけど仕方がない。(地下を掘るって手もあるけどねー)
城壁とかで使われる円を1/4した形のブロックで作る塔、ってのが目標だったので外壁に隙間ができちゃってるけど自分的には満足。
ビルダーズアイって便利機能がまだ使えないので、外壁の装飾ができないからツルペタな感じw
岬っぽい地形に立ててあるので、向かいにも岬を作って塔を建てたいところなんだけれど、建物の役目(内装)を考えずに勢いだけで建ててるもんだから、中身が空っぽのまま数だけ増やすのもどうかと;
で、この島のメイン拠点に作った図書館な塔を撤去して、まるっと引っ越しすることに。
この建物、コンセプト的にはいい感じにつくれたんだけれど、書架フロアが狭苦しいのと、自宅から出てすぐ眼の前にあって圧迫感がひどかったんだよな;
↑ このとおり、閲覧室はいい感じなんだけど、書架が狭苦しい…;
作るのにかかった手間と時間を考えると、もったいない感が激しいんだけれど……
破壊ッ!! 破壊ッ!!! デーストローイッッ!!!!
びみょーに隣の建物にも被害を出しつつミッションコンプリート。
で、サクッと新設。ビルダーズアイが無いので屋根を作るのに足場が必要なんっすな。
隣が教会なので、ここは蒸留小屋とかチーズ小屋とか、なんかそういうのにする予定。
ことごとく屋根が青いのは、デフォルトが青だから。
染色できるんだけれど染料が大量に必要で、それだけの数が揃っていないもんだからall青。
次回?のアップデートで調整が入るらしいので、楽になってくれると嬉しいんだけれど。
旧図書館にあった本棚を新タワーへお引越し。収蔵量が3倍近くになって広々。
広いと暗くなるのでいい感じのランプを作って、中央にも机と椅子を置かないとなー。
炎を出さない明かりのバリエーションも欲しいねぇ。
たいまつ&ロウソク系は明るいのに、ランプ類がうすぼんやりなのも困ったところ。ブロックライト一択になっちゃうんだよな。
と、まぁ、この通り、空いた時間はことごとくビルダーズ2に吸われてるのであります。
まもなく和風の拡張パックが出るし、そうなったら開拓しようと思って手ぐすね引いている場所もあるんで、まだまだ遊びまくる予定だしね。
アップデート楽しみっす。
あかん、貴重な1ヶ月が消し飛んでおる;
FF14の次拡張パッケージの予約もしてないから、早くしないとなー。
とは言いつつ、ゲームはやってるワケで。
昨年末から【ドラゴンクエストビルダーズ2】を遊んどります。
1は中ボスの手強さと、ビルド=自由度のはずなのにタイムアタック必須で進行をガチガチに狭めてくる作りにメゲて序盤で投げちゃったんっすが、この2はお題は決まっているけれど、時間制限は無いし達成方法も幅があるので好きに進めることが可能。
そして相棒のシドー君のおかげでボス戦もラクラク。
(メインストーリー中の主人公は攻撃力がイマイチなので、戦いは攻撃力の高いシドー君にまかせてチョロチョロ逃げ回るのが基本)
アクションゲーム苦手でもなんとかなるからホント助かる。
村人たちも1では主人公に丸投げだったのが、2では「一緒に作る」スタイルになったので、下準備さえしておけば後はおまかせできるのが非常に便利。
クエストの誘導がこまめで説明がていねいな(長い)おかげで、やりたいことがあるのに頻繁にイベントがはさまってイラッとなるのは、ぜひ改善してほしいところ。
(ストーリーを強化すると、どうしても「見てるだけ」な時間が増えるのは仕方がないので難しい話なんだけどねぇ;)
そのストーリーも長すぎず短すぎず(1よりは長いらしいけど、1を投げたからわからない;)。
そしてストーリーが終わると自由に島を移動して素材を集めまくってビルド三昧に突入!
本来は「からっぽ島」って場所をビルドするって流れなんだけれど、ストーリーに沿って仲間を迎えたりしていたら、いつの間にか「住人上限」「部屋数上限」「保管箱上限」が全部MAXになってしまい身動きが取れなくなっているワナ。
まぁ、住人は里帰りさせて、他の上限はやりくりすりゃいいんだけれど、せっかくきれいに当てはめたのをやり直すのも面倒くさいので、今はもっぱら新しく追加された「かいたく島」でのビルドをメインにしとります。
【The FOREST】でもやってたんだけれど、なぜか塔をつくってしまう自分がいる。
フサフサ島の高度限界まで作ったっす。てっぺんにクルマを置いてワープポイントに。
できるならあと3フロアぐらい伸ばしたかったんだけど仕方がない。(地下を掘るって手もあるけどねー)
城壁とかで使われる円を1/4した形のブロックで作る塔、ってのが目標だったので外壁に隙間ができちゃってるけど自分的には満足。
ビルダーズアイって便利機能がまだ使えないので、外壁の装飾ができないからツルペタな感じw
岬っぽい地形に立ててあるので、向かいにも岬を作って塔を建てたいところなんだけれど、建物の役目(内装)を考えずに勢いだけで建ててるもんだから、中身が空っぽのまま数だけ増やすのもどうかと;
で、この島のメイン拠点に作った図書館な塔を撤去して、まるっと引っ越しすることに。
この建物、コンセプト的にはいい感じにつくれたんだけれど、書架フロアが狭苦しいのと、自宅から出てすぐ眼の前にあって圧迫感がひどかったんだよな;
↑ このとおり、閲覧室はいい感じなんだけど、書架が狭苦しい…;
作るのにかかった手間と時間を考えると、もったいない感が激しいんだけれど……
破壊ッ!! 破壊ッ!!! デーストローイッッ!!!!
びみょーに隣の建物にも被害を出しつつミッションコンプリート。
で、サクッと新設。ビルダーズアイが無いので屋根を作るのに足場が必要なんっすな。
隣が教会なので、ここは蒸留小屋とかチーズ小屋とか、なんかそういうのにする予定。
ことごとく屋根が青いのは、デフォルトが青だから。
染色できるんだけれど染料が大量に必要で、それだけの数が揃っていないもんだからall青。
次回?のアップデートで調整が入るらしいので、楽になってくれると嬉しいんだけれど。
旧図書館にあった本棚を新タワーへお引越し。収蔵量が3倍近くになって広々。
広いと暗くなるのでいい感じのランプを作って、中央にも机と椅子を置かないとなー。
炎を出さない明かりのバリエーションも欲しいねぇ。
たいまつ&ロウソク系は明るいのに、ランプ類がうすぼんやりなのも困ったところ。ブロックライト一択になっちゃうんだよな。
と、まぁ、この通り、空いた時間はことごとくビルダーズ2に吸われてるのであります。
まもなく和風の拡張パックが出るし、そうなったら開拓しようと思って手ぐすね引いている場所もあるんで、まだまだ遊びまくる予定だしね。
アップデート楽しみっす。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
ブログパーツ