2010'05.21.Fri
ダウンロードしたFF9を少しだけプレイ。
…と言うか、タイトルロゴ前のムービーを見ただけで涙腺緩みそうになるんだけど orz
やっぱりFFはこっちだよな~。FF6や12ぐらいのメカならまだいいんだけど、現代物っぽくなるとかカンベンしてくれとしか…;(実はFF:Uも苦手なんだ;)
>>“日本の歴史を変える”そのオチは!? スクウェア・エニックスとヤフー,ブラウザ型戦国SLG「戦国IXA」(センゴクイクサ)を「Yahoo! JAPAN」にて提供 (4Gamer.net)
……まさか、時代を現代に近づけるとかって小手先すらやらずに、ものすごく見たことのある設定とシステムでキタっすねぇ……いや、もうちょっと何かこう……ねぇ?;
>>【リリース】アイレム,PlayStation Homeにラウンジ「真ゲ・キトー草原」オープン (4Gamer.net)
正直、こっちの方がトキメいてみたり(w
あのエイプリルフールネタが復活しそうっすね~。最後まで遊べなかったから楽しみなんだけど、どうやら1エリアごとの開放なのかな?
私が詰まってプレイ放棄するしかなかった、スペランカーエリアのゴンドラは体験できるのか&無事に動くんだろうか;
>>ポイソフト、Wiiウェア「ボクも世界を救いたい」戦闘システムについて紹介 (GAME Watch)
同じくWiiウェアで【王だぁ!!】を出したポイソフトの新作。
なんだかんだと硬派なシミュレーションだった【王だぁ!!】に比べると、ちょっとはライトな感じになってる……のかな?
モンスターのビジュアルはいい感じなのに、勇者側のデフォルメキャラが……なのは、もうちょっと頑張って欲しいところ;
とか書きつつ、多分買うけど(w
>>ゲームポット、ブラウザゲーム「APPLESEED TACTICS」7月15日に全サービスを停止 (GAME Watch)
残念…と思う反面、やっぱり、とも思ってしまった;
一度は遊んでおきたかったんだけど、かな~~~り情報把握能力や駆け引きが必要な「人を選ぶゲーム」だったらしく、延々と二の足を踏み続けてたんだよな……。
たぶん、ハマればプレイを続けてしまうのかもしれないけれど、把握しなくてはならない情報の多い駆け引きゲームってのは、対戦相手が同レベルでないとつまらないという、プレイヤーに求められる敷居が高めなのに、どうやらこのゲームはそんなプレイヤーが複数必要だったようで… orz
細密な頭脳戦ってのは士郎正宗氏作品らしくていいんだけど、多数のユーザーを年単位で抱え込まなきゃいけないネットゲームとしては向いてなかったと言うしか;
面白いゲームでも、サービス形態とそぐわないとダメになっちゃうんだよなぁ……そういえば銀英伝のネットゲームの話が出てたはずなんだけど、そもそも銀英伝のゲームで評価が良かったのってボーステック(だったけ?)が出したシミュレーションゲームだけだったような……不安だ;
…と言うか、タイトルロゴ前のムービーを見ただけで涙腺緩みそうになるんだけど orz
やっぱりFFはこっちだよな~。FF6や12ぐらいのメカならまだいいんだけど、現代物っぽくなるとかカンベンしてくれとしか…;(実はFF:Uも苦手なんだ;)
>>“日本の歴史を変える”そのオチは!? スクウェア・エニックスとヤフー,ブラウザ型戦国SLG「戦国IXA」(センゴクイクサ)を「Yahoo! JAPAN」にて提供 (4Gamer.net)
……まさか、時代を現代に近づけるとかって小手先すらやらずに、ものすごく見たことのある設定とシステムでキタっすねぇ……いや、もうちょっと何かこう……ねぇ?;
>>【リリース】アイレム,PlayStation Homeにラウンジ「真ゲ・キトー草原」オープン (4Gamer.net)
正直、こっちの方がトキメいてみたり(w
あのエイプリルフールネタが復活しそうっすね~。最後まで遊べなかったから楽しみなんだけど、どうやら1エリアごとの開放なのかな?
私が詰まってプレイ放棄するしかなかった、スペランカーエリアのゴンドラは体験できるのか&無事に動くんだろうか;
>>ポイソフト、Wiiウェア「ボクも世界を救いたい」戦闘システムについて紹介 (GAME Watch)
同じくWiiウェアで【王だぁ!!】を出したポイソフトの新作。
なんだかんだと硬派なシミュレーションだった【王だぁ!!】に比べると、ちょっとはライトな感じになってる……のかな?
モンスターのビジュアルはいい感じなのに、勇者側のデフォルメキャラが……なのは、もうちょっと頑張って欲しいところ;
とか書きつつ、多分買うけど(w
>>ゲームポット、ブラウザゲーム「APPLESEED TACTICS」7月15日に全サービスを停止 (GAME Watch)
残念…と思う反面、やっぱり、とも思ってしまった;
一度は遊んでおきたかったんだけど、かな~~~り情報把握能力や駆け引きが必要な「人を選ぶゲーム」だったらしく、延々と二の足を踏み続けてたんだよな……。
たぶん、ハマればプレイを続けてしまうのかもしれないけれど、把握しなくてはならない情報の多い駆け引きゲームってのは、対戦相手が同レベルでないとつまらないという、プレイヤーに求められる敷居が高めなのに、どうやらこのゲームはそんなプレイヤーが複数必要だったようで… orz
細密な頭脳戦ってのは士郎正宗氏作品らしくていいんだけど、多数のユーザーを年単位で抱え込まなきゃいけないネットゲームとしては向いてなかったと言うしか;
面白いゲームでも、サービス形態とそぐわないとダメになっちゃうんだよなぁ……そういえば銀英伝のネットゲームの話が出てたはずなんだけど、そもそも銀英伝のゲームで評価が良かったのってボーステック(だったけ?)が出したシミュレーションゲームだけだったような……不安だ;
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
ブログパーツ