2014'04.29.Tue
pixivのアレ、
最初にアタリをつけたガイドラインを大幅にオーバーランしただけでは飽き足らず、明後日の方向へ突っ走っている状況。
前々記事に書いた“風呂敷が広がってる”状態なんだけど、撤収しようにもキレイに広がっていくもんだから、もったいなくて(w)引き戻せない。
しかし、そろそろ畳みに入らないといけないので、再度ガイドラインをやや詳細に引いてみたんだけれど、主人公(猫)の居場所がない罠 orz
あえて非戦闘員にしたんだけど、終盤は戦闘だらけだもんなぁ;
あと、今になって【ログホラ】の基本設定を誤解して思い込んでいたってのも発覚。
誤)街中での<冒険者>同士の戦闘はNG。<冒険者>と<大地人>間はOK。
正)街中ではターゲットが<冒険者><大地人>問わず<冒険者>による一切の戦闘行為がNG。
(<大地人>も? ← ここについて描写がみつけられず。衛兵や古代種は別格だし)
……どうりで難易度が高かったワケだわ orz
上だと安全地帯のない<大地人>は生き残れないもんなぁ; どうやって守るか延々と考えた上で現在のプロットなんだけど、そこ重視になったせいでもはや修正不可能っす orz
(せめてファランクスとか書く前に気づきたかった)
なので、私が書いてる二次創作の世界ではルールが曲がっとります。パラレルと言うことで一つ。
……ああぁ、やっちまった orz
最初にアタリをつけたガイドラインを大幅にオーバーランしただけでは飽き足らず、明後日の方向へ突っ走っている状況。
前々記事に書いた“風呂敷が広がってる”状態なんだけど、撤収しようにもキレイに広がっていくもんだから、もったいなくて(w)引き戻せない。
しかし、そろそろ畳みに入らないといけないので、再度ガイドラインをやや詳細に引いてみたんだけれど、主人公(猫)の居場所がない罠 orz
あえて非戦闘員にしたんだけど、終盤は戦闘だらけだもんなぁ;
あと、今になって【ログホラ】の基本設定を誤解して思い込んでいたってのも発覚。
誤)街中での<冒険者>同士の戦闘はNG。<冒険者>と<大地人>間はOK。
正)街中ではターゲットが<冒険者><大地人>問わず<冒険者>による一切の戦闘行為がNG。
(<大地人>も? ← ここについて描写がみつけられず。衛兵や古代種は別格だし)
……どうりで難易度が高かったワケだわ orz
上だと安全地帯のない<大地人>は生き残れないもんなぁ; どうやって守るか延々と考えた上で現在のプロットなんだけど、そこ重視になったせいでもはや修正不可能っす orz
(せめてファランクスとか書く前に気づきたかった)
なので、私が書いてる二次創作の世界ではルールが曲がっとります。パラレルと言うことで一つ。
……ああぁ、やっちまった orz
PR
2014'04.20.Sun
konozamaを覚悟していたのに、申し込み時の予定日より3日も早く届いたぞ~ぃやっほ~。
たまに、こうやってヤル気を見せてくれるんだが、大抵はkonozamaなのがなぁ……。
で、今はアニメ設定資料集をチェック中。
ススキノについては、昨日の再放送で「う、二重城壁だったか orz」とか凹んでたんだけど、そういう街全体だけじゃなく、こまごまと街中の絵も収録されていたんで大助かり。
…で、なんかお山の大将の絵もあるんだけど、どこで出てきたっけ? orz
実はあの辺り、電話がかかってきて画面見れてなかったり、数話飛ばしちゃったりしてるんだよなぁ。
録画? な、なんのことかな?(いいかげん買ってセットアップしようと思い続けてン年越し)
ああいう悪党のテンプレートみたいな絵は好きなんだけど「雪降るよな?」「バランス悪くね?」とかイランことばっかり考える人間なもんでねぇ;
AKIRAみたいで好きなんだよ、ホント好きなんだよ。
でも、自分だったら1回座ってヤッホーやったら、後は止めそうな気がする。
とは言え、ああいうのはロマンだし、美学だから座り続けたりするんだろうか?
デミデミだったら楽しんで座ってる? う~む。
ひとまず、周辺設定との兼ね合いがあるんで、コッチの話ではあの場所じゃなく、宿占領で話を進める予定っす。うまく組み込めれば組み込みたいけど……。
第一期最終話で、なんで防壁っぽいところで萎れてるのかと疑問だったんだけど、あそこだったんだねぇ。
【悲報】黒剣関連の設定が、アイザックさんとレザリックさんだけだった。
…… 困った、アテにしてたのに orz
そして、ちょろっと読んだTRPGルールブックのススキノの設定。
やっぱ、魔導機械系兵器あるんっすか orz
どうして使わないかって辺りの設定は考えがまとまったから何とかしのげそうだけど、やっぱり魔法機械文明があるのかぁ~と言うかアルヴ文明ってソッチか。
個人的にはあんまり好きじゃないけど、原作がそうなら従うのが鉄則。
うまく転がせるかなぁ~(ごろごろ)
2014'04.16.Wed
pixivでのアレ。
結局、シュパロについては「あ、そうか」と気づいてなんとか形にしたでござる。
すんごい大事業だけど、大陸にくらべればカワイイもんだよね。
もう好き勝手に設定積み上げてるんで、広がりまくる風呂敷との格闘が確実になってきて涙目。
キャラも予定の倍近く増えてるし。まだ増えそうだし。
「あははー、こんなネタおもしろいんじゃね?」なんて軽い気持ちで書き始めた自分のバカバカバカ!状態だな。どうすんねん orz
話を作ってると資料が必要になって原作小説全巻そろったし、TRPGのリプレイも買ったし、アニメ版設定資料集もTRPGルールブックもkonozama予約済みだし、見事に沼に頭までハマッたっす。
FF12以来のハマりっぷりだなぁ…(遠い目)
今のところ、持病の「作文恐い」は発症してないんで、この調子で書き続けていけるようノンビリやって行こうかと。
夏までには書き終わりたいんだけど、なーんかボリューミーになりそうな悪寒が。
おかしいなぁ、長編苦手で短編しか書けない人間だったのに。
戦闘シーンが好きなのは変わらんのぅ。馬好き好き病も健在。リアルの馬には嫌われまくってるんだがなー。
そして、いまのとこ血みどろ自粛してるんだけど、いつタガが外れるか(ククク……)
結局、シュパロについては「あ、そうか」と気づいてなんとか形にしたでござる。
すんごい大事業だけど、大陸にくらべればカワイイもんだよね。
もう好き勝手に設定積み上げてるんで、広がりまくる風呂敷との格闘が確実になってきて涙目。
キャラも予定の倍近く増えてるし。まだ増えそうだし。
「あははー、こんなネタおもしろいんじゃね?」なんて軽い気持ちで書き始めた自分のバカバカバカ!状態だな。どうすんねん orz
話を作ってると資料が必要になって原作小説全巻そろったし、TRPGのリプレイも買ったし、アニメ版設定資料集もTRPGルールブックもkonozama予約済みだし、見事に沼に頭までハマッたっす。
FF12以来のハマりっぷりだなぁ…(遠い目)
今のところ、持病の「作文恐い」は発症してないんで、この調子で書き続けていけるようノンビリやって行こうかと。
夏までには書き終わりたいんだけど、なーんかボリューミーになりそうな悪寒が。
おかしいなぁ、長編苦手で短編しか書けない人間だったのに。
戦闘シーンが好きなのは変わらんのぅ。馬好き好き病も健在。リアルの馬には嫌われまくってるんだがなー。
そして、いまのとこ血みどろ自粛してるんだけど、いつタガが外れるか(ククク……)
2014'04.10.Thu
勝手に【ログホラ】ストーリー、じわじわ進行中なんだけれど、とあるポイントで絶賛膠着中。
ススキノ=札幌
→ OK、理解したっす。
北から巨人族がせめて来るぞ~
→ OK、どんな巨人かわかんないけど、ひとまず設定作ってみたっす。
そいつらを食い止めるための大防壁ってのがあるんだぜ
→ どんな壁なんだろうねぇ? 何度も壊れてるって、復元はどうやってんだろ?
場所はシュパロ(夕張)な
→ ほわっ?!
札幌から夕張 → 東っす。ちょっと南に下りてるぐらいの、超東。
当別……いや、せめて江別にまかりませんか?
………… どないしよ orz
自分であーだこーだしてるんだったら
必殺! リアルの場所をちゃんと理解してなかったスタッフが江別の位置に作っちゃってたよ!
とか
必殺! シュパロ=夕張? え、そんな設定知りませんが?
で回避しちゃうんだが、人様の作品を間借りだからなぁ……。
これは…あれか、詳細描写せずにしらっと書くべきか……それっきゃないよな。
書くほどヤバくなるんだし。うむ;
たのむ、たのむ、誰も突っ込まないでくれよぅ orz
ススキノ=札幌
→ OK、理解したっす。
北から巨人族がせめて来るぞ~
→ OK、どんな巨人かわかんないけど、ひとまず設定作ってみたっす。
そいつらを食い止めるための大防壁ってのがあるんだぜ
→ どんな壁なんだろうねぇ? 何度も壊れてるって、復元はどうやってんだろ?
場所はシュパロ(夕張)な
→ ほわっ?!
札幌から夕張 → 東っす。ちょっと南に下りてるぐらいの、超東。
当別……いや、せめて江別にまかりませんか?
………… どないしよ orz
自分であーだこーだしてるんだったら
必殺! リアルの場所をちゃんと理解してなかったスタッフが江別の位置に作っちゃってたよ!
とか
必殺! シュパロ=夕張? え、そんな設定知りませんが?
で回避しちゃうんだが、人様の作品を間借りだからなぁ……。
これは…あれか、詳細描写せずにしらっと書くべきか……それっきゃないよな。
書くほどヤバくなるんだし。うむ;
たのむ、たのむ、誰も突っ込まないでくれよぅ orz
2014'04.04.Fri
【ログホラ】にハマりすぎて、とうとう二次創作に突入。
絵は無理なのでテキストで、オリジナルキャラが主人公、ススキノが舞台でチマチマ作文中。
>> Pixivに投稿したっす。(閲覧には会員登録必要)
……ススキノと言うか、東京より北に行ったことがねぇんで、Googleマップをにらみつつ苦悶しとりま。Google様っ! 神!(ストリートビューをみつつ)
なんか、どこかに原作者さんの用意した資料があるとか聞くんだけど、それらしい場所を見に行ったらファイルが全破損しててダメだったんだよなぁ;
仕方がないので、ひとまずオリジナル設定で進めて、資料が閲覧できたらすり合わせて修正してみるっす。
土地勘もなにも無いススキノを舞台にしたのは、アキバの次に描写のある都市で、主役と準主役がいい感じに立ち寄っていて、そのくせ隙間がいっぱいだから。
主役より脇役、とくに変な脇役にころぶ性質がある人間なので、アキバよりススキノが天国なんっすわ。
地元だとミナミなんだけど、あっちは原作を見る限り触れないよねぇ;
しかし、書けども書けども、原作で名のあるキャラが出てくる場面までたどり着けない orz
そして増えていくオリジナル設定のモブ群。
物語の進行上、有名なギルドのメンバーってのを何人も出さないといけないんだけど、勝手に書いちゃって良いものなのか……いや、勝手に書かないと進まないんだけどさ;
ざっくりと、目的地(原作の最新話と同じ時間軸)までのプロットは書いたんだけど、アイザックさんとマサやんとで出番の取り合いになってて戦々恐々。
これは……伸びる! orz
その次に登場するお人が個人的には最大の目的なんっすが、そこまで書けるのか?
【時忘れの~】の薄い本と同じことになりそうだなぁ…。
(シドを書きたかったのに、3分の2近くがシドの出番がないシーンで占められている、書きながら「うぎゃー」と悲鳴を上げ続けていた代物。ウチの薄い本にしてはめずらしく完売したっす。感謝感謝)
ただでさえ、バトルシーンをどうすりゃいいのか困っているのに、勝手にススキノの城壁にオリジナル設定つくって「こういうの…好き。うひひひ」とかやって、面倒と文字数をふやしてるし。
早くTRPGのルールブック出てくれぇ。技がさっぱり判らん!
アイザックさんの黒剣のスペックを教えてくれぃ。
絵は無理なのでテキストで、オリジナルキャラが主人公、ススキノが舞台でチマチマ作文中。
>> Pixivに投稿したっす。(閲覧には会員登録必要)
……ススキノと言うか、東京より北に行ったことがねぇんで、Googleマップをにらみつつ苦悶しとりま。Google様っ! 神!(ストリートビューをみつつ)
なんか、どこかに原作者さんの用意した資料があるとか聞くんだけど、それらしい場所を見に行ったらファイルが全破損しててダメだったんだよなぁ;
仕方がないので、ひとまずオリジナル設定で進めて、資料が閲覧できたらすり合わせて修正してみるっす。
土地勘もなにも無いススキノを舞台にしたのは、アキバの次に描写のある都市で、主役と準主役がいい感じに立ち寄っていて、そのくせ隙間がいっぱいだから。
主役より脇役、とくに変な脇役にころぶ性質がある人間なので、アキバよりススキノが天国なんっすわ。
地元だとミナミなんだけど、あっちは原作を見る限り触れないよねぇ;
しかし、書けども書けども、原作で名のあるキャラが出てくる場面までたどり着けない orz
そして増えていくオリジナル設定のモブ群。
物語の進行上、有名なギルドのメンバーってのを何人も出さないといけないんだけど、勝手に書いちゃって良いものなのか……いや、勝手に書かないと進まないんだけどさ;
ざっくりと、目的地(原作の最新話と同じ時間軸)までのプロットは書いたんだけど、アイザックさんとマサやんとで出番の取り合いになってて戦々恐々。
これは……伸びる! orz
その次に登場するお人が個人的には最大の目的なんっすが、そこまで書けるのか?
【時忘れの~】の薄い本と同じことになりそうだなぁ…。
(シドを書きたかったのに、3分の2近くがシドの出番がないシーンで占められている、書きながら「うぎゃー」と悲鳴を上げ続けていた代物。ウチの薄い本にしてはめずらしく完売したっす。感謝感謝)
ただでさえ、バトルシーンをどうすりゃいいのか困っているのに、勝手にススキノの城壁にオリジナル設定つくって「こういうの…好き。うひひひ」とかやって、面倒と文字数をふやしてるし。
早くTRPGのルールブック出てくれぇ。技がさっぱり判らん!
アイザックさんの黒剣のスペックを教えてくれぃ。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
ブログパーツ