忍者ブログ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用

結局FF14は休止のまま。ヴェーネスに会いたいけど…

2024'11.21.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016'02.06.Sat
【FFBE】に対するヤル気が笑っちゃうぐらいに無くなってるっす。
ま、こんなことされちゃったらねー、

FFの生みの親と呼ばれている坂口氏の【テラバトル】とのコラボで
 サマサちゃん参戦単品、星4どまり、トラスト無し、シナリオ無し
 (つまり「使われることのないキャラ」)
FF2からFFに関わり、熱狂的なファンも多い河津氏の【インペリアルサガ】とのコラボで
 皇帝アデル参戦単品、星4どまり、トラスト無し、シナリオ無し
 (技のおかげでサマサちゃんよりはマシだけれど…以下同文)
という、なかなかにヒドイ扱いだったのに
【ブレイブフロンティア】コラボ

ガチャへの追加だからイベントシナリオ無しではあるものの、3キャラ全員が星5で登場。ガチャ産だから当然トラスト有り。壊れではないものの優秀なキャラだそうで…。

あれ? FF? あれ?


七英雄が襲撃してくるイベントそのものは楽しいんだけれど、シナリオが皆無なので導入もへったくれもないし、絵もインペリアルの物?をまんま持ち込んだだけなのでドットじゃない;
インペリアルから?直で持ち込めるからコラボ候補になったんだろうなーって解るけどさ~。
便利な斧と槍が手に入るから挑戦しなきゃいけないんだけれど、なーんかねぇ……と、ヤル気がドン底なんですわ。

サマサもアデルも、頒布キャラだから弱いのは仕方が無い、トラストが無いのもしょうがないんだけれど、ただただ、星5まで育つキャラにしてあればなぁ、と。
頒布キャラが無課金プレイヤーの救世主になるなんてよくある話だし、制作会社のエイリムの偉い人はガチャ煽りでどうこうってのが嫌いとか発言していたはずなのに、なんだろうねぇ、この言ってることとやってることの大幅な食い違いは;
その人が直接関係してないから~ってことなんだろうか?
それにしたってねぇ… orz

>>【ブレフロ】坂口博信さん、ご来店!ファイナルファンタジーシリーズはこうしてうまれた!【ヨルハチ】#3-1 (YouTube)
収録した感じの発言があったのに、全然公開されないので勘違いだったかと思っていた坂口氏ゲストのヨルハチがようやくUPされたっす。
いやぁ、みごとな脱線&懐古&業界ネタで、そういうのが好きでないとわからん話のオンパレード。
ものすごく人を選ぶ配信だけど、こういう路線だって最初に言ってるしねぇ。
昔の開発室話が……うん、うん。8インチとか懐かしい(w
これを視聴して思ったのは、私は石井氏が作る世界観とか雰囲気が好きなのかもなぁ。

で、これやここまでの配信etcで言われていることと、FFBEの現状が噛み合わなくて困ってるっす。
理想と現実が違うってのは解るよ~。
でも、FFBEの「目指しますよ」と「出来上がったブツ」のズレはなんなんだろう?
戦闘やユニット、背景、音楽とかパーツはちゃんとしているし、必要なシステムもそろっているのに、出来上がった物を見るとズレているしFFじゃない。ユーザーが欲しがっている物をわかっていない感じがヒドイ。クオリティじゃなく、方針がおかしいとしか。
目指す先ってのをちゃんと見て動いて欲しいんだけれど、受ける印象は「ひとまず用意できる物でそれらしく形にしました」どまりなんだよな………。
なんか、黒幕?(語弊)が背後で動きだしているっぽい?から期待したいんだけど、どうなるのかねぇ?(願望込み込み)
スマホゲーの世界は流れが速いから即効性のある対処をしないと危ないんじゃ?
ブランドのパワーがある分、持ちこたえる猶予はあるだろうけど。
そしてこんなネットの隅で素人がウダウダ言ったところで意味はないんだケドさぁぁ;

なにはともあれ、ヨルハチは#3-1とあるとおり、続きも配信されるだろうから楽しみにまっていよう。
コレに感化されたのか?と思っちゃう『BARひそ星人 vol.1』ってタイトルでニコ生でやっていた【テラバトル】の放送は、コレよりもさらにグダってて酷かったなー。それはそれで面白かったけど。
おしむらくは皆葉さんとかが居るだけだったのが残念。もっとムチャ振りしてくれたら良かったのに(w

>>第10回 ファイナルファンタジーのアレコレお伝えします放送 FFポータル1周年(YouTube)
ついでにこっちも貼っておくけど、ニコ生でも配信されていた8時間もの放送なので注意。
スマホアプリ版のFF2をプレイしつつ、ゲストも呼びつつの8時間だらだら放送。
私は時田氏(1:59)と河津氏(4:56)を目当てに視聴したんですが、河津氏と一緒に登場した渋谷さんの話がとても楽しかったっすよ。懐古派はぜひ。

あ、そうだそうだ、『BARひそ星人 vol.1』で拾ったネタも貼っとこう。

やっと松野シナリオが登場!…みたいっす。達成したのっていつだっけ…(遠い目)
いやはや、なにはともあれ、めでたい!
問題は、私が完全に【テラバトル】から振り落とされてるってコトだなぁ;
アクション要素が苦手、時間制限が苦手、先読みが苦手、と見事にアカン人間なもので;
でも松野シナリオに崎元音楽なんだよなぁぁ…。あがく…か?


松野氏のネタつながりで【FFピクトロジカ】の獅子戦争もペタリ。

短いステージをクリアしてアイテム集めるだけのイベントなんだけれど、ドットキャラの雰囲気の良さや、ピンポイントで刺さるテキストのおかげで、遊んで「…染みるねぇ」となってるっす。
あと、意外だったんだけれど、ラムザ君のユニットがもらえてしまうんだけど、これってガチャ版と「違う」とはどこにも書かれていないんだけれど、同じユニットってことでいいんだろうか?

普通にゆるゆる遊んでいても無事にGETできたんだよなぁ。
2体目以降も頑張れば入手可能らしいんだけれど、私がクリアできる範囲では素材アイテムのドロップ確率が非常に低い様子でムリっぽい;
それでも1体もらえるのは嬉しいなぁ。大事に育てよう。


高難易度に泣かされることはあるものの、非常に安定していて速度とサービス精神が旺盛なのがスバラシイ【ゆるドラシル】
その泣かされた高難易度の筆頭として上がるのが、ディスガイアとのコラボである「ゆるガイア」
その第二弾が始まって、正直どうなることかと戦々恐々だったんっすが、現時点では非常にマイルドになってて一安心っす。

前回は、ステージを周回クリアして稼いだポイントで複数ある箱を開けきらないとキャラユニットがもらえなかったんだけれど、今回はポイントで直接購入できるようになったので楽になってるっす。
その分? ユニット数が少なくなっているのは残念;
星4どまりキャラばっかり増えても、倉庫が圧迫されるだけで…って所もあるから難しいけどね。

今回は【ディスガイア4】ベースなのでイワシな人、主役のヴァルバトーゼをまずGETして育ててみたっす。
通常攻撃が吸血なので、ヒーラーが貴重すぎる闇属性では便利かも。

ガチャにも新キャラ3人が加わったので引いてみたんですが…新キャラは1体しかGETできず。

でも、前回取れなかった2人が来てくれたからいいんだ。
特にラハール殿下は欲しくてつぎ込んだのに出なくて泣けたユニットなんで嬉しいっすよ。
今回の新キャラでは狼な人(フェンリッヒ)が欲しかったんだけれど、ボス戦に強そうな強欲天使さまが手に入ったからOKOK。
フーカさんはイベント参加でもらえたし、あとはリツイートキャンペーンで配布決定しているアクターレが来れば完了っす。

コラボ専用で敵ユニットまで用意しちゃってるのがいいよなぁ。ネコ敵がダメージ受けると顔を覆うモーションが可愛いんだ~。このまま残ってくれていいぐらい可愛い。
高難易度ステージはどうしようかねぇ。前回と比べれば全然楽らしいんだけれど、育成とか先にやりたいことがいっぱいだし、しかしノンビリしているとバレンタインイベントが来る…。
コンスタントにイベントをやってくれるから嬉しい悲鳴ですわ。
しかし常々思うんだけれど、この実装速度は本当にスゴイよなぁ…。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
っす
コンスタントにイベントをやってくれるから嬉しい悲鳴ですわ。
しかし常々思うんだけれど、この実装速度は本当にスゴイよなぁ…。
http://www.ultimate-tech-news.com/google-im-feeling-lucky/
っす: URL 2018.09/04(Tue) 16:26 Edit
[957] [956] [955] [954] [953] [952] [951] [950] [949] [948] [947
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ギルガメG
性別:
非公開
自己紹介:
『5』以前のFFが好きな懐古老人。
ワンコ連れた愉快なオッチャンではなく、洞窟に引きこもりな亀ですのでお間違いなく。
Twitter:ギル亀
ブログ内検索
ブログパーツ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]