2008'11.01.Sat
正面を見たかったんだけど、この位置が限界だった。
やはり操縦席は見えないようにしてあるか~(w
某千葉の東京でも作りこみチェックしまくる嫌なヤツだからなぁ;
おかげで海園はあまり好きくない
(ネモ船長エリアは除く)
まず登場した進行&撮影スタッフさんは、こーゆー格好でした→
モーグリじゃないのかぁ~ ちぇっ(w
腕章してカメラぶらさげたモーグリが、ふよふよ飛んでたら最高なんだけどなぁ。
まだβ版なヴァーチャルワールドは、コメントの色選択やNG登録などが一切無いので、スタッフや、この後で登場したプロデューサーお二人のコメントも、一般参加者とまるっきり同じで、ログを見ててもウッカリすると見逃してしまう状態。
グループで参加してる方々のコメントがバンバン入ってくるので、ログの流れもそこそこ早かったので、キャプチャーするのに四苦八苦。
キャプチャーソフトなんつー、文明の利器は使ってません。
手作業っすよ。手作業;(導入しろって)
PR
2008'10.31.Fri
スクエニのバーチャルワールドで開催されるイベントには、夕方(17時ぐらい?)から参加予定っす。
多分、プレイ内容ともども、ここにチマチマUPすると思いますんで、もし参加されるようでしたらヨロです。
DS+
シナリオだけでなく、システムとバランスの強化もされていて、特にアビリティをショートカットで発動できるってのは、とっても快適だぁ。
Wii版の時は、アビリティ使うたびに“画面を開く→選択する→決定”ってやってたからな~。
あと、ラファエロの声がWiiとは違う人だって読んだんだけど……。
ふむ、確かに上手く……ゲフゲフ;
いやぁ、そもそも、Webで公開するオマケコンテンツとかなら、多少、シロウト声でもいいんだけど、大手の商品ではツライし叩かれるのが見え見えだったハズ。
本業の歌は、あの通り素晴らしいんだから、うかつに声をあてさせなきゃよかったのに……それも物語の超重要キャラを。
やるにしても、専用のゲストキャラを用意して、そっちを演じさせてれば、ここまで言われることもなかっただろうにねぇ;
ここでこんなこと書いてる私だって、歌は好きでたまに1曲連続再生で聴きまくってるし。
そういえば、DS+で追加された新BGMや、Wii版サントラで収録されなかった曲あたりをまとめて、2枚目のサントラとか出てくれんかな~?
JOEDOWN社(高橋氏)にやってもらったFF系曲をかき集めて“全曲集”とか出してくれたら、Wii版と中身がカブッってても泣く泣く買うぞ。
FFをプレイしてた人間が抱いている“その場面の雰囲気(思い出)”を、ここまで見事にアレンジしてくれるアーティストって稀だと思うよ。
大抵、アレンジャーの趣味とか個性ばかりが前に出てきて「…曲としてはいいけど、原曲の雰囲気は無いな」ってアレンジになっちゃうもんな。
DS+のアンケートに書き忘れたけど(またか!)、高橋さん毎度ながらGJ!
……って、今回も高橋さんだよね? 違ってたら失笑モノだねェ orz
多分、プレイ内容ともども、ここにチマチマUPすると思いますんで、もし参加されるようでしたらヨロです。
DS+
シナリオだけでなく、システムとバランスの強化もされていて、特にアビリティをショートカットで発動できるってのは、とっても快適だぁ。
Wii版の時は、アビリティ使うたびに“画面を開く→選択する→決定”ってやってたからな~。
あと、ラファエロの声がWiiとは違う人だって読んだんだけど……。
ふむ、確かに上手く……ゲフゲフ;
いやぁ、そもそも、Webで公開するオマケコンテンツとかなら、多少、シロウト声でもいいんだけど、大手の商品ではツライし叩かれるのが見え見えだったハズ。
本業の歌は、あの通り素晴らしいんだから、うかつに声をあてさせなきゃよかったのに……それも物語の超重要キャラを。
やるにしても、専用のゲストキャラを用意して、そっちを演じさせてれば、ここまで言われることもなかっただろうにねぇ;
ここでこんなこと書いてる私だって、歌は好きでたまに1曲連続再生で聴きまくってるし。
そういえば、DS+で追加された新BGMや、Wii版サントラで収録されなかった曲あたりをまとめて、2枚目のサントラとか出てくれんかな~?
JOEDOWN社(高橋氏)にやってもらったFF系曲をかき集めて“全曲集”とか出してくれたら、Wii版と中身がカブッってても泣く泣く買うぞ。
FFをプレイしてた人間が抱いている“その場面の雰囲気(思い出)”を、ここまで見事にアレンジしてくれるアーティストって稀だと思うよ。
大抵、アレンジャーの趣味とか個性ばかりが前に出てきて「…曲としてはいいけど、原曲の雰囲気は無いな」ってアレンジになっちゃうもんな。
DS+のアンケートに書き忘れたけど(またか!)、高橋さん毎度ながらGJ!
……って、今回も高橋さんだよね? 違ってたら失笑モノだねェ orz
2008'10.30.Thu
←来たっすよ~!!
予想よりも早く、朝10時になる前に着!
ありがとー!
チョットだけ好きになったぞ飛脚!
(狭い路地にトラックで突っ込んでくるのを見るたびに嫌いになるんだがな)
ショップも疑ったりしてスマンかった。
取り説の最後のほうに攻略本の情報が載ってた。
11/13 でスクエニの産地直送便だよ~。やったね。
<<追記?>>
公式サイトにスクリーンセーバー(ダウンロード)と、ミュージックボックスが登場。
古株のFFファンならば何も言わず、今すぐBGM1を聴けッッ!!!
2008'10.29.Wed
『時忘れDS+』の 「発送しました」 連絡メールが来なくてジリジリしとります。
今までにも何度か利用した通販店なんだけど、“予約”は今回が初めてなんだよなぁ……
amazonより遅かったら泣くぞ;
スクエニの商品だし特典は無いんだから、近くの玩具売り場でもOKだったんだけど、交通費と送料が同じぐらいだから一度試しで……とか思っちゃったんだよな~。
申し込みそのものは手軽だし。
ハロウィン風絵、その…4だっけ?
服装がワケわからんのはセンスが無いので御勘弁を。
キャラのアングルや対比が変なのは、別々に描いてたのを無理やり合成したため;
ホントならクロマ姉さんも描きたかったんだけど、どうも凛々しくならない&TimeUPです… orz
このシドの髪型を描きながら「どっかで見た…どっかで見た」と思ってたら、ガウ○ィ(スレ○ヤーズ)ぢゃないか……金髪だし;
あのクラゲ頭兄ちゃんも、けっこう好きだったなぁ。
某掲示板でポツポツとGET報告があがってきてますな~。
ってコトは、間違いなくショップには配送されてるってことなんだから、明日には「発送しました」or 到着するはずなんだけど……
あ"~~、明日中に入手できるんだろうか;
今のノリだと、待ちきれずにキレて近所の店まで買いに走りそうだ orz
<<追記>>
なんか公式サイトで 『発売記念キャンペーンスタート!』 なんてのが追加されとりますぞ。
「特別限定DVD「チョコボクラブDVD」をプレゼント」だそうっす。
「チョコボに関連した情報」って……ひょっとして、グッズ紹介DVD?
今までにも何度か利用した通販店なんだけど、“予約”は今回が初めてなんだよなぁ……
amazonより遅かったら泣くぞ;
スクエニの商品だし特典は無いんだから、近くの玩具売り場でもOKだったんだけど、交通費と送料が同じぐらいだから一度試しで……とか思っちゃったんだよな~。
申し込みそのものは手軽だし。
ハロウィン風絵、その…4だっけ?
服装がワケわからんのはセンスが無いので御勘弁を。
キャラのアングルや対比が変なのは、別々に描いてたのを無理やり合成したため;
ホントならクロマ姉さんも描きたかったんだけど、どうも凛々しくならない&TimeUPです… orz
このシドの髪型を描きながら「どっかで見た…どっかで見た」と思ってたら、ガウ○ィ(スレ○ヤーズ)ぢゃないか……金髪だし;
あのクラゲ頭兄ちゃんも、けっこう好きだったなぁ。
某掲示板でポツポツとGET報告があがってきてますな~。
ってコトは、間違いなくショップには配送されてるってことなんだから、明日には「発送しました」or 到着するはずなんだけど……
あ"~~、明日中に入手できるんだろうか;
今のノリだと、待ちきれずにキレて近所の店まで買いに走りそうだ orz
<<追記>>
なんか公式サイトで 『発売記念キャンペーンスタート!』 なんてのが追加されとりますぞ。
「特別限定DVD「チョコボクラブDVD」をプレゼント」だそうっす。
「チョコボに関連した情報」って……ひょっとして、グッズ紹介DVD?
2008'10.27.Mon
公式サイトにCM用ムービー追加! ってコトでいそいそと見てきたよ。
……うおっ、短ッ!!(w
久しぶりに15秒CMを見た気がする。
普通、サイトにワザワザUPするのって30秒か、15と30の2本立てだからな~。
まぁ、DS+はお安く作りまっせ~ってのがコンセプトだろうから仕方あるめー。
ところで、赤魔導士ジョブについての解説ページはいつ来るんだい?
発売してからじゃワクテカできないぞ~。
たのむからファミ通発売に合わせるのはホドホドにしておくれョ。
(やる場合は、早目早目の露出をお願いします)
そういや、攻略本は出るのか?
Wii版と同じように自社(スクエニ)で出すのか、『小さな王様』みたいにエンタブレインに投げちゃうのか?
後者の出来を見てると、やっぱり自社で出して欲しいんだけどなぁ…。
『魔法の絵本(1)』のメディアワークス製作攻略本は、資料としてはイマイチだけれど、クロスワードや間違い探しなどの小ネタを挟み込んであって、本としては面白いんだよね。
『絵本2』の攻略本は、舞台が「絵」本なんだから、ビジュアル資料満載な代物だったら大喜びするんだけどね~…そういうので喜ぶのはごく一部だって? ……反論できん orz
<余談>
今日一日、ちょっとウロウロしただけで汗がダラダラ流れるのに閉口。
でもって、帰ってきて風呂に浸かりまくって一息ついたら、全身がダルイ&重くて動かすのがおっくうになってきたんですけど。
やっぱり熱あるのにウロつきまわってたのが良くなかったですかね?
熱に浮かされてたから……ってワケじゃないんですが、
『アヴァロンコード』 予約しちまったョ……orz
店員さん 『アヴァロン ロ ード』 ぢゃないよ。
しんどかったからって訂正しなかったコッチもどうかと思うけど。
『アヴァロンへの道』?
『アヴァロンの君主』?
……いいかも。
……うおっ、短ッ!!(w
久しぶりに15秒CMを見た気がする。
普通、サイトにワザワザUPするのって30秒か、15と30の2本立てだからな~。
まぁ、DS+はお安く作りまっせ~ってのがコンセプトだろうから仕方あるめー。
ところで、赤魔導士ジョブについての解説ページはいつ来るんだい?
発売してからじゃワクテカできないぞ~。
たのむからファミ通発売に合わせるのはホドホドにしておくれョ。
(やる場合は、早目早目の露出をお願いします)
そういや、攻略本は出るのか?
Wii版と同じように自社(スクエニ)で出すのか、『小さな王様』みたいにエンタブレインに投げちゃうのか?
後者の出来を見てると、やっぱり自社で出して欲しいんだけどなぁ…。
『魔法の絵本(1)』のメディアワークス製作攻略本は、資料としてはイマイチだけれど、クロスワードや間違い探しなどの小ネタを挟み込んであって、本としては面白いんだよね。
『絵本2』の攻略本は、舞台が「絵」本なんだから、ビジュアル資料満載な代物だったら大喜びするんだけどね~…そういうので喜ぶのはごく一部だって? ……反論できん orz
<余談>
今日一日、ちょっとウロウロしただけで汗がダラダラ流れるのに閉口。
でもって、帰ってきて風呂に浸かりまくって一息ついたら、全身がダルイ&重くて動かすのがおっくうになってきたんですけど。
やっぱり熱あるのにウロつきまわってたのが良くなかったですかね?
熱に浮かされてたから……ってワケじゃないんですが、
『アヴァロンコード』 予約しちまったョ……orz
店員さん 『アヴァロン ロ ード』 ぢゃないよ。
しんどかったからって訂正しなかったコッチもどうかと思うけど。
『アヴァロンの君主』?
……いいかも。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
ブログパーツ