2008'10.17.Fri
ファミ通買ってきたですよ。
『時忘れDS+』については、赤魔に“マクシム”って範囲攻撃があるって情報以外は、webで入手できるものだけ。
『絵本2』は……第一巻のキャライラストが載ってる~。イルマ姫が……かわえぇぇ~v
会話画面の顔絵は残念なんだけど、イラストはイイぞ~!
あと、いかにも悪役ってな感じでギルガメッシュが登場しとりますよ。
初出の画面写真もあるし、wi-fiを使ったミニゲームの対戦や、ゲームシステムについての情報もあり。
2ページだけの掲載だけど、イルマ姫のイラストのためならば~!(←しつこい)
話は変わって、スクエニメンバーズのmyページ用スキンに『時忘れDS+』が登場したので、さくっと変更してまいりましたよ。
で、β1なバーチャルワールドにも久しぶりにIN
なんか飛んでる…!w
じっくり観察したかったんだけど、カメラが勝手に動くので思ったようなアングルでみられないのがツライ。
以前にINした時よりも、移動できる範囲が広がってたよ。
『時忘れ』ゲーム内で教会がある場所に、謎の工事中の建物があって、こーんな感じの看板がかかってるんだけど、問題なく中に入れてしまう(w
中は発表会をやった会場ですな。
今はディシディアのPVが流れとります。
画面の前に立ち、右下の操作案内の上に出てくるカメラマークをクリックするとムービー画面を見上げることができるっすよ。
(これがわからず、しばらくウロウロしてた;)
鉱山地区と牧場には、まだ入れないんだけど、居住区には侵入可能に。
アムーリ、シャルロット、シロマたちの実家?の3軒の建物内にも入れるようになってるんだけど……
←コレ、シロマたちの実家の中。
宇宙空間に、ガラス状のフロアが浮かんでいる謎空間。
ほかにも、パステルピンクでファンシーな壁床で、いきなり川が流れてる部屋とか、メタリック?な壁床に、近未来的バイクが置かれてる部屋とか、ものごっつカオス。
こーんなことも出来るよ~ってディスプレイなんだろうけど、もうちょっとなんとか…;
『絵本2』に関するネタは見つけられず。
『時忘れDS+』も、この立て看板だけでしたよ。
かなり残念。
牧場が完成したら、もう少し関連ネタが設置されるかなぁ?
……いや、なによりもまず、カメラワークをどうにかしてもらわないと、酔っちゃって5分で頭痛がしてきたからなぁ;
すでに出まくってるネタだろうけれど、要望しておこう;
『時忘れDS+』については、赤魔に“マクシム”って範囲攻撃があるって情報以外は、webで入手できるものだけ。
『絵本2』は……第一巻のキャライラストが載ってる~。イルマ姫が……かわえぇぇ~v
会話画面の顔絵は残念なんだけど、イラストはイイぞ~!
あと、いかにも悪役ってな感じでギルガメッシュが登場しとりますよ。
初出の画面写真もあるし、wi-fiを使ったミニゲームの対戦や、ゲームシステムについての情報もあり。
2ページだけの掲載だけど、イルマ姫のイラストのためならば~!(←しつこい)
話は変わって、スクエニメンバーズのmyページ用スキンに『時忘れDS+』が登場したので、さくっと変更してまいりましたよ。
で、β1なバーチャルワールドにも久しぶりにIN
なんか飛んでる…!w
じっくり観察したかったんだけど、カメラが勝手に動くので思ったようなアングルでみられないのがツライ。
以前にINした時よりも、移動できる範囲が広がってたよ。
『時忘れ』ゲーム内で教会がある場所に、謎の工事中の建物があって、こーんな感じの看板がかかってるんだけど、問題なく中に入れてしまう(w
中は発表会をやった会場ですな。
今はディシディアのPVが流れとります。
画面の前に立ち、右下の操作案内の上に出てくるカメラマークをクリックするとムービー画面を見上げることができるっすよ。
(これがわからず、しばらくウロウロしてた;)
鉱山地区と牧場には、まだ入れないんだけど、居住区には侵入可能に。
アムーリ、シャルロット、シロマたちの実家?の3軒の建物内にも入れるようになってるんだけど……
←コレ、シロマたちの実家の中。
宇宙空間に、ガラス状のフロアが浮かんでいる謎空間。
ほかにも、パステルピンクでファンシーな壁床で、いきなり川が流れてる部屋とか、メタリック?な壁床に、近未来的バイクが置かれてる部屋とか、ものごっつカオス。
こーんなことも出来るよ~ってディスプレイなんだろうけど、もうちょっとなんとか…;
『絵本2』に関するネタは見つけられず。
『時忘れDS+』も、この立て看板だけでしたよ。
かなり残念。
牧場が完成したら、もう少し関連ネタが設置されるかなぁ?
……いや、なによりもまず、カメラワークをどうにかしてもらわないと、酔っちゃって5分で頭痛がしてきたからなぁ;
すでに出まくってるネタだろうけれど、要望しておこう;
PR
2008'10.16.Thu
ダンジョン内で空腹になったとき、チョコボはギザールの野菜を食べるけど、シドはクッキーなんだねぇ。
保存食用のガチガチのカンパンみたいなヤツなんだろうか?
ファンシーな花模様の搾り出しクッキーなんぞが落ちてても不気味だけど。
不思議のダンジョンの中でも、シレンの「おにぎり」は想像するだに恐ろしいよなぁ……ダンジョンの中にむき出し?で落ちてるおにぎり。
ヤバイ表現のブツを拾った日にゃ、糸引いてるんじゃないかと戦々恐々。
パンだったらカビてるとか干からびてるぐらいの想像で済むのにねぇ:
ダンジョンで食い物と言えば『ダンジョンマスター』が忘れられない。
パンやチーズやリンゴなどの普通の食品もあるけれど、常食になるのは“ワームの肉”と“スクリーマーの肉”
巨大芋虫なワームを倒すと、そのまんまの輪切り肉がゴロリ。
キノコと言うには緑が鮮やかなスクリーマーを倒すと、どう見てもブロッコリーな破片がポロリ。
それらを火も通さずに貪り食うMyキャラ達。
そんなゲテモノばかりを食べまくるせいか、ラスト近くで死闘をくりひろげたドラゴンが落とすステーキ肉がうまそうに見えてたまらなくなるんだよなぁ。
冒険の途中で手頃な部屋を見つけて、アイテムだの食料だの溜め込んで、狭いながらも楽しい我が家を作り上げて、まったりくつろいでしまうのも一興。
思いっきり話が横にそれまくった;
そういえば、シドVerのダンジョンだと本が落ちていない代わりのボルト(弾)かな?
動画や画面写真のダンジョンには“薬らしき物”も落ちてないんだけど、アイテム欄にサビヨケールってのがあるから、たぶん液体アイテムはあるんだろうなぁ。
そうしないと魔法が使えないシドじゃ回復ができないだろうし。
Wiiだと花が便利アイテムだったけど、シドも使えたりするんだろうか?
……育ててる様が想像できないから、チョコボ専用かねぇ。
お金や倉庫も共有なのか個別なのかって疑問もあるな。
魚釣り…シドもやってくれたら喜ぶけど、そこまでお遊びは入ってないだろうな~残念。
保存食用のガチガチのカンパンみたいなヤツなんだろうか?
ファンシーな花模様の搾り出しクッキーなんぞが落ちてても不気味だけど。
不思議のダンジョンの中でも、シレンの「おにぎり」は想像するだに恐ろしいよなぁ……ダンジョンの中にむき出し?で落ちてるおにぎり。
ヤバイ表現のブツを拾った日にゃ、糸引いてるんじゃないかと戦々恐々。
パンだったらカビてるとか干からびてるぐらいの想像で済むのにねぇ:
ダンジョンで食い物と言えば『ダンジョンマスター』が忘れられない。
パンやチーズやリンゴなどの普通の食品もあるけれど、常食になるのは“ワームの肉”と“スクリーマーの肉”
巨大芋虫なワームを倒すと、そのまんまの輪切り肉がゴロリ。
キノコと言うには緑が鮮やかなスクリーマーを倒すと、どう見てもブロッコリーな破片がポロリ。
それらを火も通さずに貪り食うMyキャラ達。
そんなゲテモノばかりを食べまくるせいか、ラスト近くで死闘をくりひろげたドラゴンが落とすステーキ肉がうまそうに見えてたまらなくなるんだよなぁ。
冒険の途中で手頃な部屋を見つけて、アイテムだの食料だの溜め込んで、狭いながらも楽しい我が家を作り上げて、まったりくつろいでしまうのも一興。
思いっきり話が横にそれまくった;
そういえば、シドVerのダンジョンだと本が落ちていない代わりのボルト(弾)かな?
動画や画面写真のダンジョンには“薬らしき物”も落ちてないんだけど、アイテム欄にサビヨケールってのがあるから、たぶん液体アイテムはあるんだろうなぁ。
そうしないと魔法が使えないシドじゃ回復ができないだろうし。
Wiiだと花が便利アイテムだったけど、シドも使えたりするんだろうか?
……育ててる様が想像できないから、チョコボ専用かねぇ。
お金や倉庫も共有なのか個別なのかって疑問もあるな。
魚釣り…シドもやってくれたら喜ぶけど、そこまでお遊びは入ってないだろうな~残念。
2008'10.15.Wed
公式サイトにTGS2008で公開されたトレイラーが追加されたですよ。
⇒ 『シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+』
⇒ 『チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者』
『時忘れDS+』
えーと……誰かあのノリノリのあまり一人でSF世界へぶっ飛びそうな兄チャンを殴って止めてください。
Wii版のツライ記憶があるからか、やたらと盛り上がってる様を見ていると、実際にプレイした時にまたしてもドン底に突き落とされるんじゃないか…との不安に苛(さいな)まれるのでありますよ……ええ。
……信じてるからな! シナリオライター!!
あとは……グレン爺さんが行方不明になったのは「ヴィレへ向かった」からじゃなかったっけ?
Wii版ではシドがそーゆーコトを言ってたはずなんだけど、トレイラーでは変わってるよ……どう影響するんだろう、ドキドキ。
『絵本2』
ほほー、シロマはあんな感じなのか~。確かに“幽霊”って言われちゃうわな。
で、シドの島&屋敷。 超強烈なまでに“変人の住処”になってる orz
公園(牧場?)以外にも変な仕掛けがありまくると楽しそうだね~。ムダにクリックして遊びまくれるとイイ。
しかし……絵本の中で改変が行われた部分のエフェクトがアレとは……う~む、関連を持たせてるのか、ただの雰囲気流用なのか、どっちだろう。
(どこで読んだ記事なのか忘れたけど、2作品の関連が~とか書いてるヤツがあったんだよね。ただ、横山Pのインタビューでは「関連のないパラレル」って言ってる)
『絵本2』の「ミュージック」の項目が早くUPされないかと待ち遠しいよ。
『時忘れDS+』は、新ジョブの能力などについてと、ダウンロードコンテンツが来るのかな。
あと2週間+1日だー!
⇒ 『シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+』
⇒ 『チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者』
『時忘れDS+』
えーと……誰かあのノリノリのあまり一人でSF世界へぶっ飛びそうな兄チャンを殴って止めてください。
Wii版のツライ記憶があるからか、やたらと盛り上がってる様を見ていると、実際にプレイした時にまたしてもドン底に突き落とされるんじゃないか…との不安に苛(さいな)まれるのでありますよ……ええ。
……信じてるからな! シナリオライター!!
あとは……グレン爺さんが行方不明になったのは「ヴィレへ向かった」からじゃなかったっけ?
Wii版ではシドがそーゆーコトを言ってたはずなんだけど、トレイラーでは変わってるよ……どう影響するんだろう、ドキドキ。
『絵本2』
ほほー、シロマはあんな感じなのか~。確かに“幽霊”って言われちゃうわな。
で、シドの島&屋敷。 超強烈なまでに“変人の住処”になってる orz
公園(牧場?)以外にも変な仕掛けがありまくると楽しそうだね~。ムダにクリックして遊びまくれるとイイ。
しかし……絵本の中で改変が行われた部分のエフェクトがアレとは……う~む、関連を持たせてるのか、ただの雰囲気流用なのか、どっちだろう。
(どこで読んだ記事なのか忘れたけど、2作品の関連が~とか書いてるヤツがあったんだよね。ただ、横山Pのインタビューでは「関連のないパラレル」って言ってる)
『絵本2』の「ミュージック」の項目が早くUPされないかと待ち遠しいよ。
『時忘れDS+』は、新ジョブの能力などについてと、ダウンロードコンテンツが来るのかな。
あと2週間+1日だー!
2008'10.13.Mon
【TGS2008特報!】開発者に聞く! 女性からマニアまで楽しめるスクエニ『シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+』ほか
堀切沙織、チョコボの絵本の中に迷い込んでしまいました
小さな子供も大喜び! チョコボといっしょに記念撮影! 【TGS 2008】
細川茂樹、スクウェア・エニックスブースでチョコボを捕獲!?
下2つはオマケ。
1つ目は横山プロデューサーへのインタビューなので、ゲーム内容についての情報が多くてGood。
2つ目は……参考として。
他の情報サイトでもプレイ記事があったんだけど……一応、貼っておこうか。
【TGS2008】『シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+』プレイレポート
ボイスが多いって情報はありがたかった。こういうのは実物を触らないとわかんないからね。
ただ、せっかくだから、DS版で追加された“シドベンチャー”を触って、感想を書いて欲しかったぞ~。
公式サイトで聞けるシドのセリフも、Wii版とは違ってたので「おや?」となったけど、てっきり追加部分だけ撮り直したんだと思ってた。
全撮り直しってコトは、かなり変更が入っていると考えていいんだよね?
期待していいよね……ストーリー。
堀切沙織、チョコボの絵本の中に迷い込んでしまいました
小さな子供も大喜び! チョコボといっしょに記念撮影! 【TGS 2008】
細川茂樹、スクウェア・エニックスブースでチョコボを捕獲!?
下2つはオマケ。
1つ目は横山プロデューサーへのインタビューなので、ゲーム内容についての情報が多くてGood。
2つ目は……参考として。
他の情報サイトでもプレイ記事があったんだけど……一応、貼っておこうか。
【TGS2008】『シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+』プレイレポート
ボイスが多いって情報はありがたかった。こういうのは実物を触らないとわかんないからね。
ただ、せっかくだから、DS版で追加された“シドベンチャー”を触って、感想を書いて欲しかったぞ~。
公式サイトで聞けるシドのセリフも、Wii版とは違ってたので「おや?」となったけど、てっきり追加部分だけ撮り直したんだと思ってた。
全撮り直しってコトは、かなり変更が入っていると考えていいんだよね?
期待していいよね……ストーリー。
2008'10.12.Sun
『モンスターハンター3』の熱狂っぷりが目立ったゲームショーですけれど、一時の落ち込みを知っているだけに大盛況ってぇのは嬉しいものです。
やはり、ハードよりもソフトの牽引力こそがモノを言う世界なんだよな~と再確認。
「ソフト無けりゃただの箱」とは昔々から言われてるワケですし。
…ってイキナリ何を語ってるんだろねぇ、私ゃ;
スクエニが設置してたTGS専用サイトにフォトレポートがありまして、時忘れ&絵本のブース写真が載ってるんだけど、スタッフ用Tシャツが……いいなぁ~。
FF11のマンドラ浴衣も「売れ! そのまま売ってしまえ!!」ってな素敵なアイテムだけど、このチョコボTシャツもいいっすよね~。
(私では着こなせないが;)
でもって、テンガロンハットに赤スカーフが時忘れ関係スタッフの定番になってるんだねー。
帽子にはちゃんと羽根がささってるし。
着ぐるみチョコボは「すっぴん」「白魔」「黒魔」の3種類は確認したけど、他のバリエーションってあるんだろうか?
(「すっぴん」だけは実物を触ったことがある……5年ぐらい前に)
大阪のゲームショーにもブースは出るんだろうか?
一応、見に行くつもりなんだけど、会場が狭いのでかなり混むらしい……人ごみ苦手なんだよ。(コミケにゃ行くクセに;)
カプコンが参加するからモンハンフィーバー発生だろうな~。横目に見ながら他を回るとするか。
やはり、ハードよりもソフトの牽引力こそがモノを言う世界なんだよな~と再確認。
「ソフト無けりゃただの箱」とは昔々から言われてるワケですし。
…ってイキナリ何を語ってるんだろねぇ、私ゃ;
スクエニが設置してたTGS専用サイトにフォトレポートがありまして、時忘れ&絵本のブース写真が載ってるんだけど、スタッフ用Tシャツが……いいなぁ~。
FF11のマンドラ浴衣も「売れ! そのまま売ってしまえ!!」ってな素敵なアイテムだけど、このチョコボTシャツもいいっすよね~。
(私では着こなせないが;)
でもって、テンガロンハットに赤スカーフが時忘れ関係スタッフの定番になってるんだねー。
帽子にはちゃんと羽根がささってるし。
着ぐるみチョコボは「すっぴん」「白魔」「黒魔」の3種類は確認したけど、他のバリエーションってあるんだろうか?
(「すっぴん」だけは実物を触ったことがある……5年ぐらい前に)
大阪のゲームショーにもブースは出るんだろうか?
一応、見に行くつもりなんだけど、会場が狭いのでかなり混むらしい……人ごみ苦手なんだよ。(コミケにゃ行くクセに;)
カプコンが参加するからモンハンフィーバー発生だろうな~。横目に見ながら他を回るとするか。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
ブログパーツ