忍者ブログ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用

結局FF14は休止のまま。ヴェーネスに会いたいけど…

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'07.13.Sun
<雑談>
ここ数日かけてのんびり見てた絵 ↓
   『天野喜孝風に安価絵描く 13』
  http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-732.html
今の絵じゃなく、私が好きだったFF1~3や、天使のたまごの頃の画風に近いので嬉しくなっちゃいますねー。
ユパ様と薬売り殿は速攻保存した!
(雷神シド=ユパの図式が頭から離れない私。なぜかと訊かれると困るんだけど)
ネタ絵も素晴らしいです。
PR
2008'07.12.Sat
カテゴリーが【時忘れの迷宮】になってるんだけど、【チョコボ】とかにした方がいいかなぁ…。
2008'07.11.Fri

ファミ通GETしてきたよ~。
……『絵本2』 なんかとんでもないことになってるぞ!

2008'07.09.Wed
スクエニメンバーズで、7/8のオンラインイベントの様子がムービーで紹介されてましたよ。
http://member.square-enix.com/jp/mvw/event080708/
なるほどねぇ、こういう形で発表会をやってたのか。
専用キャラ?で登場した橋本EXプロデューサー、お声が若くてチトびっくり。
横山プロデューサーはアバターがシドコスチュームを装備した姿。
『時忘れ』シドを引き写したスタッフ用キャラとかあったらいいのに。(GMキャラはモーグリの方が「らしい」かな)
お二人とも緊張してらっしゃいますなぁ(w
観客の表情が見えないと言うのは、気楽な反面、テンションがわからなくて恐くもあるよねぇ。

しかし、これって最初から「チョコボの新作」と言うか、せめて「バーチャルワールドの舞台に関係のある~」とか言っておいた方がよかったのでは?
たぶん、FFやKHとかの大型作品を目当てに参加した人多そう;
(私みたいにひねくれた人間だと「DKΣが控えてるのに、ここではやらないだろう」とか考えるけど)

『魔法の絵本2』(タイトル長いのでこう書きますョ~)
背景いいねぇ~。
いっつも思うんだけど、スクエニ作品の背景デザイナーは素晴らしい。
あの世界観を見てみたいなぁーと思わせてくれる。
チョコボとシロマのデザインは『時忘れ』に近くなってる感じ。(シロマは髪が短い程度だけど;)
クロマは……あの肖像画に描かれてたデザインなのかな?
タイトルにある「少女」はシロマだとして、魔女は「イルマ」なのか?
「5人」って、牧場にいるチョコボばっかりで5人だったら面白いけど、人間キャラで固めるとしたら5人も居たっけ?
この辺りは、今後の公式サイトを楽しみに待ってみよう。

『時忘れDS』(こっちもこの略で)
あのWii版では謎の塊だった、「砂漠の塔をめざせ」ボイスに続きがあったんだ……。
思いっきりご指名受けてたのかぃ!(w
あの声って祖父(グレン)だよねぇ? グレン出てくるのか~? ビジュアル大いに期待してやるー!!(w
動画には無かったけど、スクリーンショットではシドを操作してる風の画面もあったしな……これで、もう『空気』なんて言われなくなるぞぉぉぉぉ!(感涙)
……そんな風に言ってたのは私だったりするけど、忘れてよし。(←悪)
心配なのは、シド側シナリオのボリュームと、どの辺りまで話を掘り下げてくれるのか?って所だねぇ。
そもそも、戦闘能力あるのか? 武器はあの銃だよなぁ。
チョコボほどではないにしろ、装備品の交換とかあるのか?
いろいろと興味深いな~。
コイツは確実に予約しそうだ。少なくとも発売日に店ダッシュはやらかしそうだよ。

正直、『FF12』に気持ちがシフトしちゃってたので、最初に考えていた『時忘れ』世界を題材にしたオリジナル話の薄い本はお蔵入りになってたんだけど……揺らぐなぁ orz
出すならこの冬が勝負だしな……出したい本だらけになってきたぞ; どうしよう;
2008'07.09.Wed

『時忘れ~』移植作と、『絵本』新作なんだけど、それぞれ「今秋」「今冬」なんだねぇ。
ゲーム系情報サイトで漁ってきた ↓
http://www.famitsu.com/game/news/1216494_1124.html
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0807/08/news109.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080708/chocobo.htm

『絵本』のサブタイトルロゴが、なんか非常に昔懐かしい「子供アニメ映画」っぽくてドキドキ。(……歳がバレるなぁ;)
3Dで作画されたMAPを移動して、絵本を見つけて中に入るって基本は同じっぽいなー。
ただ、新作は絵本世界でも自由移動があるらしい。
会話シーンのキャラ絵が、板鼻氏の絵そのまんまかな?
今回のチョコボ、足先がダチョウになってるっすねー。後ろ爪が短い。
地上を高速移動する場合、今までの絵みたいに後ろ爪が長いのはムダ(?)なので、正しい進化ではあるんだけど、ちょっとびっくりしたっす(w

『時忘れ』移植。
……シド視点シナリオが来たぁぁぁぁぁ!!!(感涙)
ああ…これで数々の謎に回答が来るんっすね…。
シロマやクロマについてのお話も掘り下げられるのですね……嬉しいっすよ。
 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

………あ、ウチの薄い本が大嘘満載になるのかぁ。 ま、いいけど(w

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
«  BackHOME : Next »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ギルガメG
性別:
非公開
自己紹介:
『5』以前のFFが好きな懐古老人。
ワンコ連れた愉快なオッチャンではなく、洞窟に引きこもりな亀ですのでお間違いなく。
Twitter:ギル亀
ブログ内検索
ブログパーツ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]