忍者ブログ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用

結局FF14は休止のまま。ヴェーネスに会いたいけど…

2024'11.01.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'11.10.Wed
101110_01.jpg 畑のウネ、4つめが来たぞ~~!
これで家具への道が近くなってきた~~♪
しかし、夢世界の森で出会うポケモンのほとんどをスカウトしちゃったんだよなぁ。
そろそろ新しいポケモンを増やして欲しいところなんだけど、あんまりポコポコ増やすと、ログイン頻度の低い人が着いて来れなくなるしね~。
ウネが増えるように、スカウト数で新土地開放とか来るのかな?

期待は大きいんだけれど、まだバグやトラブルがあるから、そっちが先かもな~~。

 >>Games Japan Festa 2010 inOSAKA (公式サイト)
今年も11/13、14日と、大阪南港にあるATCホールでゲームフェスタが開かれる…んだけど、毎度のように地味なラインナップなのが泣ける。
東京のゲームショーは企業向けの見本市なので、大手もお金かけてアピールしまくるんだけれど、こっちのフェスタは一般客への試遊会だから、お金に渋かったりエンドユーザーに重きを置いてなかったり、そもそもこのフェスタの集客力をアテにしてない会社は参加しないんだろうね。
とは言え、3年前はスクエニも居たんだよな。カプコンは(地元のクセして)全然見ないけど。
去年は行けなかったから今年は~と思ってたんだけど、困ったことに興味のひかれるソフトが…… orz
【solatorobo】のためだけに行く…のか?(地味に遠いんだよね、南港)

 >>名作「タクティクスオウガ」の“再構築”っぷりが凄い。「タクティクスオウガ 運命の輪」の詳細をムービーでまとめてみた (4Gamer.net)
すでにフライングGETの話もチラホラ聞こえてきている【タクティクスオウガ 運命の輪】
オリジナルから大幅な改修(とはまた違う気もするけど)が行われ、期待と不安が交差しまくってるっすよ。
でも、上に貼ったサイトにある動画を見る限り、もっさり、とか、イライラ、ってのは無さそう。
逆に親切すぎるのが批判されそうな気がするな~。
私としちゃ、親切システムはひたすらありがたいんですがね。
明日、飛脚が箱持ってくる予定。楽しみだなぁ~。

そうそう、Facebookの【チョコボとクリスタルの塔】
やること無くて飽きてきたっす。
モバイル版だと宝物集めとかあるらしいんだけれど、こっちは塔は登りきれるかどうかってだけで、たまに装備品を拾ってくるものの店売り品と同じ。
そもそも、店売り装備品は種類がすくなく、牧場に設置できるアイテム(背景、山、家、木、柵、地面、左装飾、右装飾)も、各部位に3種類ぐらいしかモノが無いので、たぶん1ヶ月もすれば揃うかと。(価格が高いだけだし)
チョコボのブリーディングも、バリバリ育ててる相手とカップリングできるかどうか…だけっぽいし、友達がいないので(w)ランダムで相手みつけて卵GETしちゃってる私みたいなのには意味なし。
クエスト?は序盤のチュートリアルで出てきたものしか実装されてないようで、「あんた誰?」な女の子の顔アイコンが、画面の右下にず~~~~っと表示されてるんだけど、単なる邪魔な物体。
…何をどうしようとも、内容が薄すぎてダメっすわ、コレ。
放置チョコボがあちこちにいるんで、適当に他牧場まわってブラッシングと餌やりしてたら、ブリーダーランクがもりもりあがるっすよ。
なんだコリャ?(w
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[623] [622] [621] [620] [619] [618] [617] [616] [615] [614] [613
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ギルガメG
性別:
非公開
自己紹介:
『5』以前のFFが好きな懐古老人。
ワンコ連れた愉快なオッチャンではなく、洞窟に引きこもりな亀ですのでお間違いなく。
Twitter:ギル亀
ブログ内検索
ブログパーツ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]