なんか最近つぶやき来ないなぁ~なんて思ってたぞ;
>>スクエニに聞く! 新感覚アプリ『Imaginary Range』の狙いと展望(前編) (iPadiphoneWire)
>>スクエニに聞く! 新感覚アプリ『Imaginary Range』の狙いと展望(後編) (iPadiphoneWire)
こんな記事も発見。
丁度、このアプリについてグダッておきたかったので吐き出しておこう。
毎度の毒有りなので折りたたむよ。
昨日、布団にもぐり込んでから
「Wii U」のUコンを使ったら怪しい探知機ができるんだよなぁ~。
【スナッチャー】のメタルみたいな相棒?を手に冒険できたりするんだよな~エヘエヘ
と妄想炸裂しとりました。
ゲームが好きってだけの私ですらこんな状態なので、世のゲームクリエイターたちはもっと想像をたくましくしているんじゃないかと。
作り手を遊ばせてしまう玩具。すごいすごい。
ただ、ちょっと残念なのがUコンは本体に対して1台しかつなげられないらしい、ってことと、子供だと片手で持つには少々大きすぎる気が。
まぁまだ1年ほどあるから様子見は必要かも。
>>【E3 2011】Wii Uはゲームキューブの後方互換性を持たない (iNSIDE)
これも残念な点。
バーチャルコンソールにキューブ用ソフトも加えてくれるなら問題ないんだけど、WiiとWii Uを並べて置いておかなきゃいけない状態になるのかなぁ。
WiiとPS3とPS2を並べていて、すでに置き場所が限界なだけに悩ましい。
>>【E3 2011】Wii Uではフレンドコードが廃止?シンプルなIDとフレンドリストが実装か (iNSIDE)
これはとってもありがたい!
正直、毎回毎回「コード何?」「入れたよ~」とかやらなきゃいけないのはダル過ぎるっす。
自分のアカウントで登録ゲームを公開非公開するかどうかを一括で管理できた方が絶対に楽。
あとニンテンドーポイントもWiiやDSから入力できると楽でいいんだけどねぇ。数字コードだけじゃなくQRコードか何か併記してカメラでさっくり読み込んでくれるとお手軽で嬉しいし。
…毎回、ポイントの期末にまとめて入力してるもんで大変なんっすよ。本数だけはやたらとあるから orz
Uネタじゃないんだけれど、嬉しいお知らせがあったので
>>Wii用アクションADV「ディズニー エピックミッキー ~ミッキーマウスと魔法の筆~」,任天堂から8月4日に発売 (4Gamer.net)
ローカライズのうわさがまったく聞こえてこなかったので諦めてた【EPIC MICKEY】が出るよ!
それも、レビューとかで指摘されていた操作性の問題を調整したVerで来る! やった!!
オズワルドが出てくると知って、ものすご~~くストーリーが気になってた作品なだけに、日本語化+遊びやすくなって登場してくれるのは大歓迎だよ。
発売まで2ヶ月無いって急な発表だけれど、任天堂のソフトはこのパターンが多いから仕方が無いか。
社長が訊く、やってくれないかな(w
あと、気になると言えばこのゲーム。
>>[E3 2011]いったいどうすれば死ねるんだ!? 異色の不死身アクション「NeverDead」をE3の会場で体験してみた (4Gamer.net)
>>首だけで転がって戦う主人公が怖すぎるコナミの新タイトル「Never Dead」で実際に首だけになってみたプレイムービー (Gigazine)
反射神経の鈍い私がアクションを敬遠する最大原因は、自キャラが死ぬからでして。
だったら死なないキャラならいいんじゃないかと。
なんつーかこのゲーム、完全に突き抜けちゃってるっすよね~。
さすがに、頭まで食われたり奈落の底へ落下したらGAME OVERになりそうな気もするんっすが、そんなこたぁなくて、本当にどうしようもなく死ねないのならぜひプレイしてみたいかと。
ゴア表現キツそうだけど orz
来週は【時のオカリナ 3D】だな~。
【スカイウォードソード】については、もうちょっと発売時期が近づいてからワクテカしないとしんどいっす。きっとクリスマスだろうな~。
乗り物になってる鳥の顔がハシビロコウなのにゃウケた(w
>>[E3 2011]「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の発売が待ち遠しくなること請け合いのプロモムービーをUp (4Gamer.net)
コントローラー部の液晶画面が「もうちょっと大きかったらな~」と感じる以外は、お値段さえ高すぎなきゃ即買いしちゃいそうな面白そうなハード。
本体と直結したTV画面と、液晶付きコントローラーと、おなじみリモコン+ヌンチャクの3種を駆使してゲームができるって、ものすごい広がりを持った玩具だ。
紹介ムービーの中にあったU+ザッパー(銃型コントローラー)にゃ吹いた。
ああ来るとは思ってなかったなぁ(w
あと気になったのが、Uの液晶付きコントローラー……面倒だから「Uコン」と呼ぼう。「Wii U」本体は別にあるんだし。
そのUコンを手にバランスWiiボードに乗ってるシーンがあったんだけれど、あれはU本体に【Wii Fit】をセットして起動なりスリープにしてなきゃダメなんだろうか? それともUコンに一部機能をインストールできちゃったりするんだろうか?
後者だったらムッチャ助かるんだけどなぁ。
>>【E3 2011】Wii後継機「Wii U」のスペック公開、新コントローラの情報も (iNSIDE)
>>[E3 2011]まだまだ不明点の多い「Wii U」,スペックから読み解く新機種の真価 (4Gamer.net)
HDDを使った容量の拡張があるのか!助かる~。
…で、通信関係は発表なし?
Wii と同じなのかなぁ…今度は有線用のスロットがついてて欲しいんだけれど、また外付け?
>>[E3 2011]「Wii U」用に現在開発されているタイトルラインナップ8作をまとめて紹介 (4Gamer.net)
サードパーティのタイトルラインナップを見てビックリ。
昔で言えばSEGAハード、今で言えばPS系で出そうなダークで血しぶき満載なゲームが並んでるぞ~。
FCの時代から一貫して「TVゲームは玩具である」って姿勢を貫いてきたことや、Wiiがカジュアルを押し出してたこともあって、いつの間にか作り手も受け手も「任天堂=(大人も楽しめるが基本は)低年齢を対象としたゲーム」って縛りを作り上げてたんだけれど、ソレを打ち壊しに出たのか。
Wiiでも【マッドワールド】みたいなCERO Zの黒パッケージを出してたからな~。
あの後が続いてなかったので諦めたのかと思ったら、こっちを進めてたのか。
ただ、これでいよいよPSやXboxとのガチ勝負が始まる気がする。住み分けの境界線をブチ破ったんだもんなぁ。
とは言え違う面での住み分けは進んでいる気がする。
>>[E3 2011]SCE,NGPを「PlayStation Vita」として正式発表。Wi-Fiモデルで2万4980円から! (4Gamer.net)
PSPの後継機「Vita」は3Gネットワーク対応Verがあるんだけれど、これってスマートフォンの領域…と言うかタブレットと同じになっちゃうよなぁ。
iPadの3Gネットワーク付きがMac OSや多彩なアプリの強みがあるのに対して、VitaはPSPって資産を持ってるゲーム特化であるってだけで、この先ますますお互いが似てくるんじゃないかと思えるんだよね。
電話の機能があるか無いか、コントローラーがボタンかタッチのみか、の違いだけになるような。
でもって3GがあってGPSが利用できるってことは、屋外での利用が大きな特徴になりそうだよね。
屋外で情報を拾ってゲームに結びつけるって方向。雑多なデータを貪欲に取り込んで行くイメージ。
一方のWii Uは完全にインドア。
ネットワークで外との交流はあるけれど、これまでの任天堂の潔癖主義を見ていると、自由にテキストを打ち込んでチャットとか、ヘッドセットをつけてボイスチャットなんてのは無理そう。
(アイコンや定型文での意思表示か、データをゴーストとして配信する程度って路線のまま…なのかなぁ?)
DSが屋外でのユーザー間交流って路線を引き受けてはいるけれど、あちらも「すれちがい」って任天堂の手の中での受け身な交流なんだよね。気楽でいいんだけど。
ケイオス(混沌)とローフル(法)なイメージだ(w
でも、まぁ、両者ともこの路線を突き進んで欲しいっす。
同じになっちゃうと意味がなくなるし、それこそ多様性が失われて袋小路で食い合いで滅亡だし。
個人的にはどっちのハードも気になってるし、欲しいと思えるソフトが揃ったら買うし。
ソフトと言えば3DSで【ルイージマンション2】が出ると知って大はしゃぎ。
>>[E3 2011]今度は複数のマンションで大暴れ。3DS向け新作タイトル「ルイージマンション2」のSSを公開 (4Gamer.net)
ゲームキューブ用ソフトの中で一番好きだったソフト。
その割には個人的な事情から、たいしてやり込めないまま手放しちゃったって言う心残りの有りまくる1作品なだけに(おまけに現在、品薄で見つけられないまま)、続編の発表は大喜びっすよ。
ビビリまくるルイージに感情移入しまくりでしてねぇ(w
なつかしのゴーストバスターズよろしく、背負った掃除機でゴーストを吸い込んで行くってゲームなんだけれど、もちろん簡単に吸い込めるのは序盤だけ。
いろんな手でガードが固くなって行くゴーストを、いかに手際よく吸い込むかが謎解き。
>>[E3 2011]任天堂のニンテンドー3DS出展タイトルをまとめてチェック。「どうぶつの森」「パルテナの鏡」などのムービーも掲載 (4Gamer.net)
【どうぶつの森】もやっとお披露目。
今度は村人の性格が良くなってますように。遊び要素が削られませんように。
>>【E3 2011】4人で協力!新たなコピー能力も…『カービィ Wii(仮称)』 (Gpara.com)
上記のWii版だけでなく8/4にはDS版も出るんだけど、どっちの紹介ムービーを見てもカービィさん鬼ですわ。
カワイイ顔してやる事がヒドイ(w
アクションがシビアじゃなけりゃ欲しいところなんだけれど、その前に【毛糸のカービィ】を買いたいけれど、積みゲータワーが…(iPadにかまけて、まるっきり消化できず orz )
任天堂は出すハードもソフトも、創意工夫や面白がらせる仕掛けを見せてくれるのが特徴だよな~。
が、それがサードにとってのハードルの高さになっているのも確か。
Wii Uは面白いギミックに満ちているんだけれど、それを生かせるメーカー(クリエイター)がどれだけいるんだろうねぇ。Wiiリモコンですらもてあましてるってのに orz
出て来いブレイクスルーな誰か~!
元々、関西に無かった店舗を揃えているおかげで集客力はバッチリな伊勢丹が、ヤル気満々でこれまでに育てた関東勢+サロンドショコラつながりで確保している海外パティシエ&ショコラティエ軍勢を駆り出して、次から次へとイベントの波状攻撃をしかけてるもんだから、お客の波も途切れようが無いと言う本気モードが怖いっす。
関西への足がかりとして、まずJR京都伊勢丹(こっちは三越なし)を建てたおかげで、京都の店舗もけっこう集めてるし、バレンタイン系で神戸にも手が伸びてるし、気がついたら赤福(三重)まで抱え込んでたという(w
…あ、アパレルは興味ないので食い物の話しか判らんのですが、たぶん服飾とかも似たような事になってるんじゃないかと推測。
昔から地元でなじみ店を多数持ってる阪神は住み分けで十分渡り合えそうだけれど、元からスタンスがあやふやな大丸や、関西で「セレブな雰囲気」で売ってる阪急(ある種、キャラかぶり)は脅威を感じてるんじゃないかなぁ。
大丸は子供や若者(やや男性)向けカジュアル雑貨で打って出てるようだけれど、阪急は本当にどう切り抜けるのやら。
阪急電鉄好きなだけに、ちょっとハラハラ。
まぁ、今は「おけいはん」に世話になっとるんやけどな~。
おけいはん(京阪)や近鉄にとっては今のところ対岸の火事か?
しかし、よりによって伊勢丹が来たのは、客としては嬉しいけど地元店としては一番いやな敵だろうね。
まだ西部東急の方が楽(失礼)だったろうし、もしも三越がピンで再来しても「また来たん?」と軽くいなせただろうに、伊勢丹だもんなぁ(w
企画力に定評のある伊勢丹のことだから、年単位でのプランで波状攻撃をしかけるはず。勝ちに来てるもんな~。
とか考えてたら、なんかファンタジーの将軍系キャラで擬人化されてきた(w
同じネタ考えてる人いるかな~?とググってみたんだけれど、普通に萌えキャラで百貨店擬人化はあったけれど、私と同じ波長の人は居なかったよ。
>>「ドラゴンクエスト」25回目の誕生日に「LUIDA'S BAR」がレベルアップ。平日は自由入場制に変更される同店の新メニューお披露目イベントをレポート (4Gamer.net)
マ ド ハ ン ド が い や す ぎ る ~ ッ !!
ここでの写真はスッピンだけれど、別サイトにあった写真だと手にカレーがかかっていい感じにグロっぽく(w
スライムつむりもHit作だな~。
作り手ノリ良すぎ。毎回思ってるけど。
スライムまんは、ベスが退場してメタルになった模様。いい色だわ(w
ルイーダさんやルッカちゃんはあきらめるから、出張所とか言って関西にも店舗出してくれよパセラ~!
2回しか行けてないから、冒険の書(スタンプカード)がやっと2になったところで止まってるし、酒場自体もLv1と2にしか行けなかったんだよな orz
モンハンや逆転裁判(検事)のコラボの時も、行きたかったけど行けずじまいだったしなぁ。
そういやナンジャタウンでモンハン&アイルーのイベントやってるっけ。関西のナンジャは撤退しちゃったからな~。
関西人はケチだから(私もそうだ)入場料を取るシステムは嫌われるんだよな~。
自由に出入りできるフードコートにアトラクションが併設でないとダメだと思われ。
>>お値段36万円、完全受注生産の“ドラクエの宝箱”発発売 (ITmedia)
高ッ! いやまずその前に、なんで25万じゃないんだ? 中途半端な価格設定だなぁ…。
昔、販売された海賊の宝箱は29万8千円だった模様。
しかし、中に入っていたグッズはかなりダメだったようで……と言うか、あくまでも中身はオマケらしく、メイン商品は「箱」! 天然木材に金属パーツ、おそらく手作りじゃないか?って品だけれど、結局のところ評価は「ただの箱」だったらしい。
ただの木箱(正直、写真を見る限り造形としても面白みが無いよなぁ;)に36万円出す人がいるのかねぇ…。
堀井氏、すぎやま氏が直接渡してくれるとか、コンサートチケットがついてるとか、鳥山明氏の色紙が入ってるとか、なにかプレミアがあればなぁ~。
20周年の時にはロクに何もしなかったのに、25って中途半端な数で無理やりアニバーサリーにした上、あこぎな商売を始められちゃうとさすがに引くよ;
スラもりの新作楽しみにしてたんだけれど、大丈夫かねぇ…不安だ。
>>国内最大規模の卓上ゲームイベント「ゲームマーケット2011春」が6月12日に開催。入場券となるカタログが都内のボードゲーム専門店で先行販売中 (4Gamer.net)
これって最初は小さな個人開催だったイベントだっけ? 大きくなったなぁ~。
この規模のイベントを行えるほど、TRPGやボードゲーム、カードゲームの人口が居るってのがうらやましい限り。
関西にもゲームショップや喫茶店でプレイ用の場を提供してくれてる店ってのはあるけれど、やはりプレイヤー人口が少ないのが…。
TCG(トレーディングカードゲーム)は2名で遊ぶのがほとんどだけれど、トレーディングがつかないカードゲームやTRPG、ボードゲームは4人ぐらいいないと面白くないものが多数だし、輸入物が多いこともあってルールブック(取説)が大ザッパでまずはルールを推測しながらゲームを進めつつ面白さを探り出すという、好きじゃないとムリっぽい世界だからね~。
今はボードゲームが静かなブームとか言われてて、大き目の玩具売り場や家電量販店だと翻訳された海外物ボードゲームが並べられてたりするだけに、気軽にできる面子がいればな~と思うのですよ。
買っちゃったドミニオンどうするかねぇ。部屋の隅でホコリをかぶる運命か(w
>>『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』オーストラリアの予約特典は「トライフォースのオカリナ」と二枚の楽譜
(iNSIDE)
海外…いいなぁ orz
ギリシャのにもオカリナがついてるんだけれど、デザインがシャープなこっちが好みっす。
日本は……発売まで3週間切ってるのにアナウンスが無いって事は何も無いんだろうなぁ、無念。
iPad用アプリをダラダラ眺めていたら、iPhone用に【やさいのようせい】の電子書籍があるのに気づいたっす。
>>[iPhone][値下げ] 知りたがりや (iPad iPhone Wire)
期間限定値下げと書いてあるんだけれど、昨日ダウンロードする時も115円表記だったんだよね。あとで明細書をちゃんと見ておかないと。
この「知りたがりや」のほかに、「ピーナッツ大騒ぎ」「めきゃべつ」「やさいの目覚め」の計4作品が電子書籍化されている様子。
そのうち、前2作品がiPhone用で値下げ対象、後ろ2作品はiPad用で600円。
前2作しか買わなかったっす。申し訳ない orz
電子書籍も探せば面白いものが沢山みつかりそうなんだけれどね~。
ゲーム系画集としてはビックリするほどの豪華装丁っすねぇ。
がっしりとしたハード表紙に品の良いビニールカバー。
どっちも適当なつくりだとシナったりヘロったりしちゃうんだけど、もちろんそんな事はなく。
奇をてらったわけではないシンプルな作りなんだけどそれが良いよねぇ。
でもってこの厚さ
ハードタイプのアクリルカバーをかけた3DSとほぼ同じ厚さ。
本文は232ページ。
政尾氏の絵がほとんどだけれど、吉田氏作の無印【タクティクスオウガ】用のイラストや、【運命の輪】用のイラストなどが大判で見られるだけでも十分価値はあるかと。
今作用にキャラ絵を固める段階でのラフや着色前の線画などが収録されているので、設定資料好きにはタマランっす。
着色しちゃうとどうしても細かい部分がつぶれてしまうし、ゲーム画面じゃ到底見分けられないもんな。
甲冑やアクセサリーのディテールにハァハァ
しかし際どいビキニだなぁとか思ってたのが金属製の乳パットだったとは、貧乳バンザイか。
惜しむらくはキャラクターによってバリエーション画が無かったり、タロットが【運命の輪】verしか収録されてない点。
旧タロットは【伝説の~】用だから作品違いになっちゃうので入れなかったんだろうけど、【運命】に比べると品物のサイズが小さい&今や超貴重品であるだけにぜひとも収録してほしかった~。
あっちも大きな画面で見たかったっす orz
しかし、コレで3000円切ってるってお買い得すぎるぞ。
初版で終わったらレア物になるの間違いなさそうなんだけれど、いくら刷ったんだろうね;
話変わって、iPadで遊んでるゲームアプリ
銀髪のスカした兄ちゃんが、不思議な力を秘めた石(クリスタルなヤツ)をめぐって冒険するRPG
左に貼った絵がローディング中に出てくるタイトル画面
ヒロインの格好がSFC以前な感じでビミョーだったりするんだけれど、ぶっちゃけお話も「こんな感じ」っす orz
つか、このスカした感じの兄ちゃんがバカだ(w
相手が見た感じからして怪しい石像だろうが、胡散臭いオッサンだろうが、あからさまに敵っぽいヤツだろうが、頼まれればホイホイ安請け合いしちゃうし、勧められれば何が入ってるのかわからんスープでも一気飲みして麻痺っちまうオツムの軽さは何なんだ orz
SFC以前のドット絵時代ならどうにか許せてたノリを、上の絵のようなビジュアルでやらかしちゃってるっす。
イベントシーンもカメラがキャラに寄り過ぎてて、バストショットすらめずらしい有様。
溜めとか引きとか余韻とか、ちょっと伏線を見せて考えさせるとか、ヒントを集めさせるとかって要素が一切無く、ひたすら「**は##なんだ」「そうか、じゃあ行こう!」が続き、便利な行き先ナビゲーションがあるおかげで悩んだり詰まったりすることも無し。
ナビゲーションが優秀すぎて謎解き要素すらブチ壊されてるんだぜ orz
物語の展開は王道で、ところどころムチャな展開でショートカット。
例) イベントシーンの途中で脈略もなく仲間の顔がアップになり、カメラが引きながら下へパンすると何故か主人公一行は全員鎖で縛られてたりする。前振りは無し。なんとなく「ここらで敵が出るかもな~」ってユーザーの経験則がある程度(w
フィールドは基本一本道か環状で、ダンジョンも「よっし、探索だ~!」と勢い込んで突入したら狭い2層で終わったりと……親切設計?
どうやらこの作品、ギャグ漫画を読んでいる(または某ゲームをパロった作品をプレイしている)気持ちで遊んだほうがいいみたいっす。
突っ込み入れながらプレイすると楽しいし。
冒頭から登場する敵役が持ってる杖に風見鶏?がついてる辺りで、実はギャグなんだと気づくべきだったよな……つか、アレなんなんだろう。アレ以外のデザインは普通なだけに orz
装備品を変更するたび、はめ込んだマテリa…ゲフゲフ、ヴァージュピースのはめ直しが面倒くさかったり、拾った品がアイテムなのかヴァージュピースなのか所持品欄で確認するまでわからなかったり、いつの間にか武器が増えてたり(マジで)、召喚獣をはじめとする戦闘アニメーションがキャンセルできなかったり、控えの仲間には経験値が入らないのでうっかり育てずにいてどうしようもなくなってみたり(ただいま初期MAPへは戻れない状態。戻れても雑魚敵が強いのに入れ替わってる可能性大なので強制的に使うシーンが出てきたらOUT確定)、と昔懐かしい不便さもあるので、やっぱり笑って許せないとキビシイだろうな~。
115円で買ったから楽しんでるけどさ~(w