忍者ブログ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用

結局FF14は休止のまま。ヴェーネスに会いたいけど…

2024'09.22.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011'12.29.Thu
ネタはあるものの面倒くさがって放置しまくってたら、もう冬コミケが始まる日になってるし orz
年末だねぇ~、コミケはお盆と年末と言う日本で一番人が移動するシーズンにガツンとぶつかってるから大変だよな。
日程的にこの日ぐらいしか会場が取れないんだろうとは思うけれど、やっぱりもうちょっとオフシーズンだったらなーと思わなくも無く。
まぁ、腰も悪いし歳だし元々人ごみが苦手なので黒山の人だかりを想像しただけで目が回るようになってきたから引退して正解;
元気な皆は楽しんできてくれぃ。

今年になってようやく梅田スカイビル(空中庭園のある双子ビル)で開催されてたドイツクリスマスマーケットに行ってきたっす。
ずいぶん以前から毎年開催されているんだけれど、スカイビル方面にはあんまり行く用件がないってのと、規模が小さめなのと、ドイツ(=ビール&ワイン)のイベントなのに下戸が行っても意味ねぇよッ!で毎年逃してたっす。
今年はMIOさんとUSJでツリーイベント見るはずが、両者共に風邪気味で夜の冷えは危険って判断でコッチに変更。
梅田も東京並みの高層ビル林立になりつつあり、ビル風が容赦なく吹き付けるようになってる中を北西へ。
(ビル群の開発が終われば地下道が完備されるはず。水都のクセに地下掘るの好きだから)
ツインタワーの間にある広場(1F)が会場になってたっす。

遊具として年季の入りまくったメリーゴーランド(カルーセル)や子供用の小さな汽車があるほかは、40件ほど?のブースがあって、オーナメントや木彫りの小物と人形、ぬいぐるみ、家の形をした陶器製の小物入れ?、アクセサリーなどのグッズ系と、ビールにワインやココア、ソーセージにポテトにプレッツェルにバウムクーヘン、シュトーレン、レープクーヘンなどの食品系が半々ぐらい…だったか?
期待していたスープが紹介サイトでは3種あがっていたのに1つしかなかったのが残念だったけれど、グリューワイン(スパイスを加えたホットワイン)にノンアルコールがあったのと、日本ではめずらしいローストナッツの屋台を見つけたのが収穫。
ローストナッツ旨ぇ~! ナッツ+砂糖ってカロリー爆弾だけど(だから)旨ぇ~!! 高いけど。
「ムッセン」ともう一つ、聞きなれない名前の揚げパンの看板があって興味をひかれたんだけれど、オープンしてすぐに行ったので準備できてなく断念。夜がメインみたいなので仕方がないか。
可愛いリースやスパイスを使ったオーナメントも欲しかったんだけれど、飾る場所が無いので小さいのを2個で我慢。モビールみたいな素体に毎年買い集めて飾るとかって無いかねぇ。
ついでに、スカイビルには【ベヨネッタ】のプラチナゲームズさんが入ってるので、フロアの案内板をチェックしてニヤニヤ。

今年はもう終わったけれど、来年の夏冬にそれぞれ開催するんじゃないかな。
近所を通るならソーセージとジャーマンポテトだけでもGETオススメ。ただ、オープン時間から焼き始めるので少し時間を置いてからがいいかも orz
店員さんが海外の人が多いからか無愛想だけれど、日本人、特に関西人の商売人が愛想良すぎるだけで本場はあんなもんだから気にしないようになー(w
 >>ドイツクリスマスマーケット大阪2011 (ウメポタ)
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[714] [713] [712] [711] [710] [709] [708] [707] [706] [705] [704
«  BackHOME : Next »
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
ギルガメG
性別:
非公開
自己紹介:
『5』以前のFFが好きな懐古老人。
ワンコ連れた愉快なオッチャンではなく、洞窟に引きこもりな亀ですのでお間違いなく。
Twitter:ギル亀
ブログ内検索
ブログパーツ

「きおくのカケラ」分館 銭亀(ギルガメ)用 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]